カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ [単行本]
    • カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002483118

カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2016/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんなに狭いスペースでも、日当たりの悪い場所でも、工夫すれば立派な庭ができます。1本の木に下草や小さな景石を添えるだけでも、殺風景や玄関先や軒先が一変し、落ちついた四季の変化が楽しめます。エアコンも御簾垣風に囲えば添景になります。排水桝を上手に利用すれば、簡単につくばいやししおどしができます。味気ないカーポートも、車体下に小さな花壇をつくれば趣が出てきます。今ある空地を生かすコツを満載しました。庭つくりの楽しみは自分で計画、デザインするところから始まります。やろうと思えば、だれでも土日庭師でできる41例をイラストでわかりやすく紹介しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ミニ庭園入門(狭い空地を生かしてつくるミニ庭園
    これだけは知っておきたい基礎知識)
    第2章 ミニ庭園つくり41例(木を楽しむ
    石を楽しむ
    水で楽しむ
    添景を楽しむ
    草・花を楽しむ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 文夫(オカダ フミオ)
    1955年、群馬県に生まれる。電子工学を学んだ後、樹木や園芸にひかれ、庭師の父、兄とともに造園業に従事(造園施工管理技師)
  • 出版社からのコメント

    玄関先、窓際、ベランダ…畳半分ほどの空間でも立派な庭園になる。庭木、添景物、庭石などの選び方、デザインを41の実例で図解。
  • 著者について

    岡田 文夫 (オカダ フミオ)
    1955年群馬県生まれ。電子工学を学んだ後、樹木や庭園美にひかれ、庭師の父、兄とともに造園業に従事(造園施工管理技師)。学生のころに学んだ精密設計の技術を造園設計に取り入れ、一般家庭の庭つくりに情熱を傾けている。

カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:岡田 文夫(著)
発行年月日:2016/01/15
ISBN-10:4540151843
ISBN-13:9784540151842
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:24cm
横:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 カラー図解 ミニ庭園つくりコツのコツ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!