自己語りと記憶の比較都市史 [単行本]
    • 自己語りと記憶の比較都市史 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002483971

自己語りと記憶の比較都市史 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2015/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自己語りと記憶の比較都市史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自らを語る行為、そこから個と社会の関係性への認識を読み取る「エゴ・ドキュメント」研究。過去から未来のなかに存在を位置づけていく歴史叙述のあり方を社会形成の装置として位置づける「記憶」という視座。自己語りと記憶が幾重にも往復・交差する近世都市という「場」を、複合的な視角から比較し捉えかえすことから、人と社会との関係性を考えるための新たな歴史研究の扉をひらく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    自己語りと記憶の比較都市史
    歴史・記憶・自叙伝―近世都市の東と西
    第1部 自己語り(巨大都市江戸における居住者と自己認識;フランスにおける都市民意識、都市体験、アイデンティティ―アンシャン・レジームから革命まで;一八~一九世紀のソウル知識人の自己と社会認識―朴斉家と沈魯崇の場合;中国明清時代における個人の記録)
    第2部 記憶(近世日本地方都市の記憶にみる自己・家・社会集団;イングランド地方中核都市における自己の構築と都市民意識の構築―一六六〇年から一八〇〇年まで;都市民的文脈における記憶・歴史・個人―近世ロンドンの場合;オスマン社会における都市の記憶と自己語り史料―一八世紀末~一九世紀初頭のイスタンブルとサラエヴォ;集合記憶の構築と自己―ヴェネツィアにおける近世の都市民意識の誕生)
    都市民の語りと記憶―個と社会のあり方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 浩一(ワタナベ コウイチ)
    人間文化研究機構国文学研究資料館・総合研究大学院大学文化科研究科教授。専門は日本近世史

    ハーディング,ヴァネッサ(ハーディング,ヴァネッサ/Harding,Vanessa)
    ロンドン大学バークベック校ロンドン史教授。専門は近世ロンドン史(とくに人口・死・家族)

自己語りと記憶の比較都市史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:渡辺 浩一(編)/ヴァネッサ ハーディング(編)
発行年月日:2015/11/24
ISBN-10:458522131X
ISBN-13:9784585221319
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:265ページ ※263,2P
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 自己語りと記憶の比較都市史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!