重要事件で振り返る戦後日本史―日本を揺るがしたあの事件の真相(SB新書) [新書]

販売休止中です

    • 重要事件で振り返る戦後日本史―日本を揺るがしたあの事件の真相(SB新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002484984

重要事件で振り返る戦後日本史―日本を揺るがしたあの事件の真相(SB新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2016/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

重要事件で振り返る戦後日本史―日本を揺るがしたあの事件の真相(SB新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数多の大事件は、歴史の流れの中の「大見出し」だ。今の自分は、なぜここに存在するのか、日本はなぜ今の形で存在するのか―歴史を学ぶ意義がここにある。日本の方向を命がけで決断し、そのために汗を流した無数の先人たち。一度ばかりか二度までも、世の中の危険な流れを変えた著者が、戦後日本の大事件に自分史を重ねる。「国家危機管理」に半生を捧げた波瀾万丈のドキュメント。
  • 目次


    第1章 現代に影響を与え続ける重大事件

    第2章 占領下日本の世相があらわれた大事件

    第3章 戦後「政治の季節」日本に襲来した嵐

    第4章 高度経済成長の裏面史

    第5章 国民の信頼を裏切った政界・官界スキャンダル

    終章 社会を不安に陥れる事件の変容
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々 淳行(サッサ アツユキ)
    1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、国家地方警察本部(現警察庁)に入庁。「東大安田講堂事件」「連合赤軍あさま山荘事件」等に警備幕僚長として危機管理に携わる。86年より初代内閣安全保障室長をつとめ、89年昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。2000年、第四十八回菊池寛賞を受賞。2001年、勲二等旭日重光章受章。著者に文藝春秋読者賞を受賞した『東大落城 安田講堂攻防七十二時間』『連合赤軍「あさま山荘」事件』(ともに文藝春秋)
  • 出版社からのコメント

    危機管理の達人が語るもう一つの戦後
  • 内容紹介

    あさま山荘事件、東大安田講堂攻防72時間、ひめゆりの塔事件――
    「ミスター危機管理」こと、危機管理のエキスパート佐々淳行氏が指揮をとり、鎮圧した数々の難事件、重要事件を中心に
    激動の戦後史を振り返る。

    「あの事件とは一体何だったのか」……現代にも通じる教訓、今なお影響を与え続けている事件をひもとき
    冴えわたる佐々節で、激動の戦後日本史を通観する!
    歴史に名を残す重大事件を、見るだけでなく正しく「真っ只中」で体験してきた佐々氏ならではの証言。
    「平時の能史、乱世の雄」とはよく言ったもの、マニュアルで解決できない事件では後者こそが活躍する。
  • 著者について

    佐々 淳行 (サッサ アツユキ)
    1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、国家地方警察本部(現警察庁)に入庁。「東大安田講堂事件」「連合赤軍あさま山荘事件」等に警備幕僚長として危機管理に携わる。86年より初代内閣安全保障室長をつとめ、89年昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。2000年、第四八回菊池寛賞を受賞。2001年、勲二等旭日重光章受章。著書に『東大落城』(文藝春秋読者賞受賞)等がある

重要事件で振り返る戦後日本史―日本を揺るがしたあの事件の真相(SB新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:佐々 淳行(著)
発行年月日:2016/01/15
ISBN-10:4797385677
ISBN-13:9784797385670
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 重要事件で振り返る戦後日本史―日本を揺るがしたあの事件の真相(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!