郷土ゆかりの人々―地方史誌にとりあげられた人物文献目録 [事典辞典]

販売休止中です

    • 郷土ゆかりの人々―地方史誌にとりあげられた人物文献目録 [事典辞典]

    • ¥20,350611 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002485027

郷土ゆかりの人々―地方史誌にとりあげられた人物文献目録 [事典辞典]

価格:¥20,350(税込)
ゴールドポイント:611 ゴールドポイント(3%還元)(¥611相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2016/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

郷土ゆかりの人々―地方史誌にとりあげられた人物文献目録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地方史誌に発表された郷土ゆかりの人物に関する文献を一覧。1997年から2013年までに日本各地の地方史研究雑誌・地域文化誌に発表された人物文献(伝記・回想・人物論・年譜・書誌等)46,729点を収録。歴史上の人物から地域に根ざして活動中の人物まで19,877人についての文献を収録。公共図書館地域資料コーナーの基本ツールに最適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北海道
    東北
    関東
    北陸甲信越
    東海
    近畿
    中国
    四国
    九州・沖縄
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯澤 文夫(イイザワ フミオ)
    1949年長野県辰野町生まれ。元明治大学図書館勤務。現在、明治大学史資料センター研究調査員、帝京大学総合教育センター非常勤講師(図書館課程)
  • 内容紹介

    1997年以降に刊行された地方史研究雑誌・地域文化誌約2,000誌に掲載された人物に関する伝記、回想、人物論、インタビューなどの文献を収録した人物文献索引。歴史上の著名人から現在地域で活躍中の人物まで40,000件の文献を人名から一覧できる。
  • 著者について

    飯澤 文夫 (イイザワ フミオ)
    1949年長野県辰野町生まれ。元明治大学図書館勤務。現在、明治大学史資料センター研究調査員、帝京大学総合教育センター非常勤講師(図書館課程)。編著に『地方史文献年鑑』(岩田書院、1997-)、『飯澤文夫書誌選集-地方史研究雑誌文献情報の編集と書誌調査にもとづく人物研究』(金沢文圃閣、2015、文献探索人叢書26)他。

郷土ゆかりの人々―地方史誌にとりあげられた人物文献目録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:飯澤 文夫(監修)/日外アソシエーツ(編)
発行年月日:2016/01/25
ISBN-10:4816925791
ISBN-13:9784816925795
判型:B5
発売社名:紀伊國屋書店
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:954ページ
縦:26cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 郷土ゆかりの人々―地方史誌にとりあげられた人物文献目録 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!