臨床実務家のための家族法コンメンタール 民法親族編(勁草法律実務シリーズ) [単行本]
    • 臨床実務家のための家族法コンメンタール 民法親族編(勁草法律実務シリーズ) [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002485146

臨床実務家のための家族法コンメンタール 民法親族編(勁草法律実務シリーズ) [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2016/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床実務家のための家族法コンメンタール 民法親族編(勁草法律実務シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜその条文がそこにあるのか。紛争の場面でどのように用いればよいのか。実務の現場で条文を使いこなせるようになることを目的として、実際にどのように条文が活用されているのかを明らかにしつつ、丁寧に逐条解説を施す。弁護士、司法書士等の法律実務家、調停委員、ADRにかかわる方必携の画期的逐条解説。
  • 目次

    はじめに

    民法第4編 親族

    第1章 総則

    第2章 婚姻
     第1節 婚姻の成立
     第2節 婚姻の効力
     第3節 夫婦財産制
     第4節 離婚

    第3章 親子
     第1節 実子
     第2節 養子

    第4章 親権
     第1節 総則
     第2節 親権の効力
     第3節 親権の喪失

    第5章 後見
     第1節 後見の開始
     第2節 後見の機関
     第3節 後見の事務
     第4節 後見の終了

    第6章 保佐及び補助
     第1節 保佐
     第2節 補助

    第7章 扶養

     判例索引
     事項索引
  • 出版社からのコメント

    なぜその条文がそこにあるのか。紛争の場面でどのようにその条文を用いればよいのか。深い理解へと誘う実務家必携の画期的逐条解説。
  • 内容紹介

    条文を本当に理解するとは、どのようなことをいうのか。実務の現場で条文を使いこなせるようになることを目的として、実際にどのように条文が活用されているのかを明らかにしつつ、丁寧に逐条解説を施す。弁護士、司法書士等の法律実務家、調停委員、ADRにかかわる方必携。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 正之(オオツカ マサユキ)
    昭和27年生まれ。昭和52年東京大学経済学部卒業。昭和52年司法修習生。昭和54年名古屋地方裁判所判事補。その後、最高裁判所事務総局家庭局付、東京家庭裁判所判事、那覇地方・家庭裁判所石垣・平良支部長、東京地方裁判所判事、大阪高等裁判所判事、横浜家庭裁判所判事、東京高等裁判所判事、千葉家庭裁判所判事などを経て平成21年退官後、早稲田大学大学院法務研究科教授。平成26年3月退職。現在、弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック所属弁護士・早稲田大学臨床法学教育研究所招聘研究員
  • 著者について

    大塚 正之 (オオツカ マサユキ)
    大塚 正之(おおつか まさゆき)

    昭和27年生まれ。昭和52年東京大学経済学部卒業。昭和52年司法修習生。昭和54年名古屋地方裁判所判事補。その後、最高裁判所事務総局家庭局付、東京家庭裁判所判事、那覇地方・家庭裁判所石垣・平良支部長、東京地方裁判所判事、大阪高等裁判所判事、横浜家庭裁判所判事、東京高等裁判所判事、千葉家庭裁判所判事などを経て平成21年退官後、早稲田大学大学院法務研究科教授。平成26年3月退職。現在、弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック所属弁護士・早稲田大学臨床法学教育研究所招聘研究員。〔主要著作〕『判例先例 渉外親族法』(日本加除出版、2014) 『場所の哲学――近代法思想の限界を超えて』(晃洋書房、2013) 『家事紛争解決プログラムの概要――家事調停の理論と技法』(共著、司法協会、2014) 『家族法実務講義』(共著、有斐閣、2013)

臨床実務家のための家族法コンメンタール 民法親族編(勁草法律実務シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:大塚 正之(著)
発行年月日:2016/01/20
ISBN-10:4326403136
ISBN-13:9784326403134
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:405ページ
縦:21cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 臨床実務家のための家族法コンメンタール 民法親族編(勁草法律実務シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!