大久保利通と東アジア―国家構想と外交戦略(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 大久保利通と東アジア―国家構想と外交戦略(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002485167

大久保利通と東アジア―国家構想と外交戦略(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2016/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大久保利通と東アジア―国家構想と外交戦略(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    征韓論政変後、大久保利通が華夷秩序の打破に向けた東アジア政策を展開するなかで、めざしたものとは何だったのか。異なる秩序の「対立・相克」の具体像と、戦争を回避した「妥協」の要因を、国家構想との関連で描く。
  • 目次

    大久保利通が直面した東アジア世界―プロローグ/征韓論争と東アジア(留守政府と東アジア〈琉球王国の位置/琉球「藩王」冊封/台湾出兵論の提起/台湾領有論の登場/日露「雑居」の地樺太/樺太での日露紛争/日朝国交の停滞/日朝国交の断絶〉以下細目略/西郷隆盛との対決/大久保政権の成立)/琉球の併合(台湾出兵の実行/清国との交渉/琉球併合に向けて)/朝鮮との国交樹立(日朝交渉の開始/江華島事件/日朝修好条規の調印)/大久保利通のめざしたもの―エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝田 政治(カツタ マサハル)
    1952年、新潟県に生まれる。1975年、早稲田大学第一文学部卒業。現在、国士舘大学文学部教授、博士(文学、早稲田大学)
  • 出版社からのコメント

    大久保政権がめざしたものとは?異なる秩序の「対立・相克」の具体像と、戦争を回避した「妥協」の要因を、国家構想との関連で描く。
  • 内容紹介

    征韓論政変後、大久保利通は近代国際法に準拠し、華夷秩序の打破に向けた積極的な東アジア政策を展開した。そのなかで大久保がめざしたものとは何か。樺太問題、台湾出兵、清国との交渉、琉球併合、江華島事件、日朝修好条規締結…。異なる秩序がぶつかる「対立・相克」の具体像と、戦争を回避した「妥協」の要因を、国家構想との関連で描く。

大久保利通と東アジア―国家構想と外交戦略(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:勝田 政治(著)
発行年月日:2016/02/01
ISBN-10:4642058192
ISBN-13:9784642058193
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 大久保利通と東アジア―国家構想と外交戦略(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!