三十八年戦争と蝦夷政策の転換(東北の古代史〈4〉) [全集叢書]
    • 三十八年戦争と蝦夷政策の転換(東北の古代史〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002485168

三十八年戦争と蝦夷政策の転換(東北の古代史〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2016/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三十八年戦争と蝦夷政策の転換(東北の古代史〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奈良時代の末、東北は本格的な征夷の時代に突入する。三十八年におよぶ戦争は、北上盆地を制圧して終結し、蝦夷と国家との関係は新たな段階を迎える。交流・災害・信仰にも注目し、アテルイとその後の東北を描く。
  • 目次

    序 三十八年戦争とその後の東北…鈴木拓也/光仁・桓武朝の征夷…鈴木拓也/コラム 阿弖流為の処刑地…鈴木拓也/征夷の終焉と蝦夷政策の転換…鈴木拓也/コラム 坂上田村麻呂の墓…鈴木拓也/平安初期の城柵再編と地域社会…西野 修(城柵の設置と再編/桓武朝の征夷と城柵/徳政相論後の嵯峨朝の城柵/城柵と地域社会/コラム 蕨手刀/蝦夷社会と交流…鐘江宏之(律令制下の社会と蝦夷社会の交流/蝦夷社会の産物と交流・交易/蝦夷社会の変容)/九世紀の地震・津波・火山災害…柳澤和明(九世紀は「大地動乱の時代」/陸奥国における九世紀の地震・火山災害/出羽国における九世紀の地震・火山災害)/コラム 十和田火山の噴火と胡桃館遺跡/東北の神々と仏教…堀 裕(三十八年戦争と神々/三十八年戦争と仏教/僧侶の教化活動と良吏政治/東北北部地域の変容)/元慶の乱と北方蝦夷集団…熊谷公男(古代出羽国最大の反乱/元慶の乱の史料的問題と乱の経緯の復原/乱の原因と北方蝦夷集団/元慶の乱の歴史的意義)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 拓也(スズキ タクヤ)
    1965年仙台市に生まれる。1996年東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、近畿大学文芸学部教授
  • 出版社からのコメント

    阿弖流為と田村麻呂の時代を越えて…。征夷とその後の蝦夷社会から元慶の乱まで、9世紀を生きた「敗れし者」ではない蝦夷の姿!
  • 内容紹介

    奈良時代の末、東北は本格的な征夷の時代に突入する。三十八年におよぶ戦争は、北上盆地を制圧して終結し、蝦夷と国家との関係は新たな段階を迎える。交流・災害・信仰にも注目し、アテルイとその後の東北を描く。

三十八年戦争と蝦夷政策の転換(東北の古代史〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:鈴木 拓也(編)
発行年月日:2016/06/20
ISBN-10:4642064907
ISBN-13:9784642064903
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:20cm
その他:三十八年戦争と蝦夷政策の転換
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 三十八年戦争と蝦夷政策の転換(東北の古代史〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!