飛鳥史跡事典 [事典辞典]
    • 飛鳥史跡事典 [事典辞典]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002485202

飛鳥史跡事典 [事典辞典]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2016/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飛鳥史跡事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本国」誕生と古代“文明開化”の舞台、飛鳥・藤原の地。宮殿・寺院・陵墓の史跡など約一七〇項目を、歴史的事件や関連人物とともに解説。史跡巡りのコースや展示施設も紹介するなど、歴史探訪に必携のハンドブック。
  • 目次

    〈エリア・項目 抜粋〉●飛鳥の宮殿・寺院地域(飛鳥板蓋宮跡、飛鳥寺跡、飛鳥坐神社、飛鳥水落遺跡、甘樫丘、石舞台古墳、奥飛鳥の文化的景観、小墾田宮跡、亀石、酒船石遺跡、大官大寺跡、古宮遺跡、山田寺跡)/●飛鳥の陵墓・古墳地域(鬼の雪隠・爼古墳、キトラ古墳、牽牛子塚古墳、猿石、高松塚古墳、壺阪寺、檜隈寺跡、平田梅山古墳、真弓岡、与楽カンジョ古墳)/●藤原宮と周辺地域(香山正倉、橿原神宮、軽寺跡、五条野丸山古墳、下ツ道、田中廃寺・田中宮跡、剣池、新沢千塚古墳群、藤原京跡、本薬師寺跡、大和三山)/●磐余・阿部と周辺地域(安倍寺跡、磐余、上之宮遺跡、大神神社、吉備池廃寺、艸墓古墳、桜井茶臼山古墳、談山神社、海石榴市、文殊院西古墳)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 正史(キノシタ マサシ)
    1941年東京都に生まれる。1964年東京教育大学文学部卒業。現在、東京学芸大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    宮殿・寺院・陵墓の史跡、約170項目を、歴史的事件や関連人物とともに解説。史跡巡りコースを紹介するなど、歴史探訪に必携。
  • 著者について

    木下 正史 (キノシタ マサシ)
    1941年東京都生まれ。1964年東京教育大学卒業、奈良国立文化財研究所などを経て、現在東京学芸大学名誉教授 ※2013年6月現在【主な編著書】『飛鳥・藤原の都を掘る』(吉川弘文館、1993年)、『藤原京』(中央公論新社、2003年)、『飛鳥幻の寺、大官大寺の謎』(角川書店、2005年)、『古代の都1 飛鳥から藤原京へ』(共編、吉川弘文館、2010年)

飛鳥史跡事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:木下 正史(編)
発行年月日:2016/02/10
ISBN-10:4642082905
ISBN-13:9784642082907
判型:B6
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:320ページ ※293,27P
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 飛鳥史跡事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!