入試現代文で身につく論理力 頭のいい人の考え方(青春新書INTELLIGENCE) [新書]
    • 入試現代文で身につく論理力 頭のいい人の考え方(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002487009

入試現代文で身につく論理力 頭のいい人の考え方(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2016/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入試現代文で身につく論理力 頭のいい人の考え方(青春新書INTELLIGENCE) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、説得力があるのか?なぜ、短い言葉でも伝わるのか?頭のよさの基本は「論理力」にある!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 一生使える「論理力」を鍛える方法
    第1章 「評論」で論理力の基本を身につける―初級編 「世界の終末」を考える(「ヤヌスの顔」村上陽一郎)
    第2章 文章の中の「論理的関係」をつかむ―初級編 「愛の本質」を考える(「愛の試み」福永武彦)
    第3章 論理力で「説明力」がアップする―中級編 「時間」について考える(「夢のように」福永武彦)
    第4章 「レトリック」を論理で読み解く―中級編 「芸術・学問」について考える(「風邪熱談義」河上徹太郎)
    第5章 「抽象的概念」がスッキリわかる―練習問題 「哲学」について考える(「世界と人間」山下勲)
    第6章 「随筆」の読み方にはコツがある―練習問題 「戦争と人間」について考える(「五十歩の距離」野坂昭如)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    出口 汪(デグチ ヒロシ)
    1955年東京都生まれ。デジタル予備校S.P.S主宰、東進衛星予備校講師、出版社・水王舎を経営。関西学院大学文学部博士課程修了後、代々木ゼミナールを経て、東進ハイスクールの講師として活躍
  • 出版社からのコメント

    東大からセンター試験まで、解くだけで一生使える「知性」という武器が手に入る、骨太な教養人になるための必読書。
  • 内容紹介

    読む力、書く力、話す力…頭のよさの基本は「論理力」にある! 実は大学入試現代文は、論理力を鍛えるのに格好の教材。東大からセンター試験まで、解くだけで一生使える「知性」という武器が手に入る、骨太な教養人になるための必読書。
  • 著者について

    出口 汪 (デグチヒロシ)
    1955年生まれ。デジタル予備校SPS主宰、東進衛星予備校講師、出版社・水王舎を経営。関西学院大学文学部博士課程修了後、代々木ゼミナールを経て、東進ハイスクールの講師として活躍。「受験現代文のカリスマ」の異名をとる。また、論理力を養成する画期的な言語プログラム「論理エンジン」を開発し、現在、私立を中心に全国250校以上の小中高で導入されている。累計部数は現時点で800万部を超える。

入試現代文で身につく論理力 頭のいい人の考え方(青春新書INTELLIGENCE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:出口 汪(著)
発行年月日:2016/01/15
ISBN-10:4413044754
ISBN-13:9784413044752
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 入試現代文で身につく論理力 頭のいい人の考え方(青春新書INTELLIGENCE) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!