労働審判制度その仕組みと活用の実際 改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 労働審判制度その仕組みと活用の実際 改訂版 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002488278

労働審判制度その仕組みと活用の実際 改訂版 [単行本]

鴨田 哲郎(共著)君和田 伸仁(共著)棗 一郎(共著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本法令
販売開始日: 2011/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

労働審判制度その仕組みと活用の実際 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    解雇、降格、賃下げ、未払い残業代。成立の背景から、事例別の申立書の書き方、労働審判に適さないケースについても、まとめて解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 労働審判制度の仕組み(労働審判法成立の経緯と意義;労働審判制度の特徴と意義;労働審判制度の仕組み;労働審判の手続)
    第2編 労働審判制の活用(労働審判をどのように活用するのか;典型的な活用例;応用的な活用例;労働審判に適さないケース)
    第3編 他の労働紛争解決システムと労働審判制の選択(他の労働紛争解決システムの概観;様々な裁判外紛争解決システム;訴訟による紛争解決;労働審判性との選択)
    第4編 労働審判申立書の書き方(申立書のとびら;地位確認請求;賃金請求;退職金請求;解雇予告手当請求;時間外・休日労働賃金請求;利益調整型事案)
    巻末資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鴨田 哲郎(カモタ テツオ)
    昭和26年生。昭和53年弁護士登録(東京弁護士会)。旬報法律事務所所属。平成14年11月より19年10月まで日本労働弁護団幹事長

    君和田 伸仁(キミワダ ノブヒト)
    昭和38年生。平成4年弁護士登録(第二東京弁護士会)。東京法律事務所所属。日本労働弁護団常任幹事。東京労働局紛争調整委員(平成17年1月~同22年12月)。東京大学ロースクール客員教授(平成22年4月~)

    棗 一郎(ナツメ イチロウ)
    昭和36年生。平成9年弁護士登録(第二東京弁護士会)。旬報法律事務所所属。現在、日本労働弁護団常任幹事。日本弁護士連合会労働法制委員会事務局長

労働審判制度その仕組みと活用の実際 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:鴨田 哲郎(共著)/君和田 伸仁(共著)/棗 一郎(共著)
発行年月日:2011/03/20
ISBN-10:4539722050
ISBN-13:9784539722053
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:327ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 労働審判制度その仕組みと活用の実際 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!