ファーブル昆虫記の旅(とんぼの本) [全集叢書]

販売休止中です

    • ファーブル昆虫記の旅(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002488424

ファーブル昆虫記の旅(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2006/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ファーブル昆虫記の旅(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ファーブルゆかりの地を訪ね、彼が研究した昆虫が、その土地で生きている姿を見たい」自然と昆虫と、ファーブルと『昆虫記』とを愛して止まない二人が、ファーブルが見た風景と虫を探して南仏をゆく道中記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    南仏「昆虫記」の故郷(サン=レオンとマラヴァルの幼年時代
    ロデーズからの放浪の日々
    アヴィニョンの学生時代 ほか)
    ファーブル博物館(ファーブルが愛したアルマス
    博物館内の展示品
    キノコの水彩画コレクション)
    「昆虫記」あれこれ
    奥本大三郎、ファーブルの居た場所へ
    南仏で出会った虫たち
    今森光彦、南仏の風に誘われて
    イヴ・ドゥランジュさんとファーブルを語る
    虫の詩人の館ファーブル昆虫館
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥本 大三郎(オクモト ダイサブロウ)
    1944年大阪市生まれ。フランス文学者、作家。東京大学仏文科卒業、同大学院仏文学修士課程修了。埼玉大学教授、日本昆虫協会会長、NPO日本アンリ・ファーブル会理事長。仏文学者としてはアルチュール・ランボーを研究。“虫屋”としては自宅だった土地に「ファーブル昆虫館」を設立し、館長を務める。主な著書に『虫の宇宙誌』(青土社、集英社文庫 読売文学賞)、『楽しき熱帯』(集英社文庫 サントリー学芸賞)、『斑猫の宿』(JTB JTB紀行文学大賞)など

    今森 光彦(イマモリ ミツヒコ)
    1954年大津市生まれ。写真家。琵琶湖を望むアトリエを拠点に自然と人との関わりを「里山」という空間概念で追う。また世界各国を訪ね、熱帯雨林から砂漠まで自然を広く取材。第20回木村伊兵衛写真賞、第48回毎日出版文化賞、第42回産経児童出版文化賞大賞などを受賞

ファーブル昆虫記の旅(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:奥本 大三郎(著)/今森 光彦(著)
発行年月日:2006/07/25
ISBN-10:4106021455
ISBN-13:9784106021459
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 ファーブル昆虫記の旅(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!