何がいいかなんて終わってみないとわかりません。 [単行本]

販売休止中です

    • 何がいいかなんて終わってみないとわかりません。 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002489607

何がいいかなんて終わってみないとわかりません。 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2015/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

何がいいかなんて終わってみないとわかりません。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    タブレット11台を駆使する81歳!Twitterで5万人が感動したミゾイさんの名言集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人の生き方、振るまい方
    第2章 昔と今―戦時中から暮らしてきて思うこと
    第3章 男と女、そして家族
  • 出版社からのコメント

    Twitterで5万人が感動した! 81歳ミゾイさんの人生に効く金言集
  • 内容紹介

    現在11個のパソコンやタブレットを使いこなす、81歳のコンピューターおばあちゃんことミゾイキクコさん。
    2010年よりユーザー名@kikutomatuで始めたTwitterで、1940年代から現在までの人々の価値観の変換、
    戦争中の経験、敗戦後の暮らし、高齢者問題、男と女の話などについて呟いています。
    含蓄に富んだツイートが老若男女の共感を呼び、2015年12月現在、フォロワー数56,000人を超えました。
    本書は、2010年~2015年12月までのTwitterの呟きを抜粋し、加筆・修正したものです。 
     
    「自分のツイートは、1934年生まれで、戦争中に物心がついていたこと、そして女性であることが土台。
    今の事は誰でも呟けます。でも、人は生きていなかった時のことはわからない。」

    「人をせせら笑う人、自分を上等な人間と思っている。上等な人は人をせせら笑わない。」
    「自分が人を思いやるのはいいことですが、他人に思いやりを強制する姿勢は嫌ですね。」
    「自分がされて嫌だった事は、人にもしないと考える人と、自分がされたんだから
    今度は私がやる番だと思う人。後者は品性下劣」
    「こっちが良ければそっちが悪いではないんですよね。こっちも良くて、そっちも良い。」
    「自分のしたことは自分に帰る、それは当たり前のいことなのだ。その人が生きたように死んでゆくのだ。」
    「自分は人を愛さず、人からは愛されようとしても、それは無理というもの。」   


    目次
    第一章 人の生き方、振るまい方  
    第二章 昔と今~戦時中から暮らしてきて思うこと  
    第三章 男と女、そして家族

    図書館選書
    タブレット11台を駆使する、81歳のコンピューターおばあちゃん、ミゾイキクコさん。56,000人を超えるフォロワーが感動したミゾイさんの呟きには、人生の真実が詰まっている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミゾイ キクコ(ミゾイ キクコ)
    1934年生まれ、埼玉県出身。お茶の水女子大学理学部を卒業後、教職に就き、26歳から専業主婦に。2010年1月28日にTwitterを開始し、1940年代から現在までの人々の価値観の変遷や、戦争中の経験、敗戦後の暮らし、高齢者問題などについて呟く。含蓄に富むツイートが共感を呼び、2015年12月現在でフォロワーは56,000人超。2010年に電通と東京大学大学院が立ち上げた「DENTSUデジタルシニア・ラボ」のアドバイザーも務める

何がいいかなんて終わってみないとわかりません。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:ミゾイ キクコ(著)
発行年月日:2016/01/01
ISBN-10:4048947834
ISBN-13:9784048947831
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 何がいいかなんて終わってみないとわかりません。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!