東洋医学思想研究―鍼灸思想の伝承と現代人の養生 [単行本]
    • 東洋医学思想研究―鍼灸思想の伝承と現代人の養生 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002490560

東洋医学思想研究―鍼灸思想の伝承と現代人の養生 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2015/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東洋医学思想研究―鍼灸思想の伝承と現代人の養生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東洋医学は日常の衣食住にあり、「亜健康」状態の多い現代人にとっては必要不可欠な教えである。本書は二部より構成される。第一部は、鍼灸文献の伝承と伝承過程に起きた変化、及びその根本的な原因を考察。第二部は、「女七男八」の自然老化規律、老化を遅らせるための腎気保養法、及び春夏秋冬の四季に相応した養生法を詳しく解説し提案する。
  • 目次

    第一部 鍼灸思想の伝承に関する研究
     第一章 『明堂経』の流伝と現状
     第二章 日本の平安時代における『明堂経』の流伝―『医心方』卷二「孔穴主治法第一」テキストの考察
     第三章 禁灸穴から見た『明堂経』系統の変化
     第四章 両楊氏の著述断片から見た『明堂経』の伝承と変化
     第五章 灸の禁忌から見た『明堂経』の周辺の変化―“八木の火”の禁忌をめぐって
     結 語
    第二部 東洋医学養生思想講義ノート―自然老化と老化を止める鍵および四季養生法―
     第一章 女性の生理的に変化する周期
     第二章 男性の生理的に変化する周期
     第三章 老化を止める鍵
     第四章 東洋医学における四季養生法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    閻 淑珍(イエン シュチン)
    帝京大学外国語学部専任講師。1995年北京師範大学大学院修了(文学修士)。2004年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程入学、2010年同大学人間・環境学博士号を取得。茨城大学非常勤講師などを経て、2012年より現職。なお、2012年以来、地元のコミュニティセンターにて社会人のための「東洋医学養生学」クラスを開設。道教思想・東洋医学思想研究
  • 出版社からのコメント

    一部では鍼灸文献の伝承過程を考察。二部では「女七男八」の自然老化規律、腎気保養法、及び四季に応じた養生法を詳説、提案。
  • 内容紹介

    東洋医学は日常の衣食住にあり、「亜健康」状態の多い現代人にとっては必要不可欠な教えである。本書は二部より構成される。第一部は、鍼灸文献の伝承と伝承過程に起きた変化、及びその根本的な原因を考察。第二部は、「女七男八」の自然老化規律、老化を遅らせるための腎気保養法、及び春夏秋冬の四季に相応しい養生法を詳しく解説し提案する。

東洋医学思想研究―鍼灸思想の伝承と現代人の養生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:閻 淑珍(著)
発行年月日:2015/12/20
ISBN-10:4830948892
ISBN-13:9784830948893
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:21cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 東洋医学思想研究―鍼灸思想の伝承と現代人の養生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!