内山節著作集〈15〉増補 共同体の基礎理論 [全集叢書]
    • 内山節著作集〈15〉増補 共同体の基礎理論 [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002491943

内山節著作集〈15〉増補 共同体の基礎理論 [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2015/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

内山節著作集〈15〉増補 共同体の基礎理論 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「近代化を阻む壁」とみられてきた共同体が、自然と人間の関係から未来を切り拓く可能性としていま、鮮やかに浮かび上がる。著作集収録にあたり、「補章 共同体と経済の関係をめぐって」を書き下ろし。ほかに「市民社会と共同体」ほかを収録。年譜付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    著者解題 結び合う世界を求め続けて
    共同体の基礎理論(現代社会と共同体
    日本の伝統的な共同体を読み解く
    共同体のかたち
    日本の自然信仰と共同体
    都市型共同体の記憶
    共同体と近代国家
    共同体の基礎理論に向けて
    共同体と経済の関係をめぐって)
    市民社会と共同体
    社会デザインの思想―「個の知性によるデザイン」から「関係によるデザイン」へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内山 節(ウチヤマ タカシ)
    1950年、東京生まれ。哲学者。『労働過程論ノート』(1976年、田畑書店)で哲学・評論界に登場。NPO法人・森づくりフォーラム代表理事。『かがり火』編集長。「東北農家の二月セミナー」「九州農家の会」などで講師を務める。2010年4月より、2015年3月まで立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授

内山節著作集〈15〉増補 共同体の基礎理論 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:内山 節(著)
発行年月日:2015/12/15
ISBN-10:4540141392
ISBN-13:9784540141393
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:255ページ
縦:20cm
その他:共同体の基礎理論 増補
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 内山節著作集〈15〉増補 共同体の基礎理論 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!