農業への企業参入新たな挑戦―農業ビジネスの先進事例と技術革新(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈9〉) [全集叢書]
    • 農業への企業参入新たな挑戦―農業ビジネスの先進事例と技術革新(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈9〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002492109

農業への企業参入新たな挑戦―農業ビジネスの先進事例と技術革新(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈9〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/12/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農業への企業参入新たな挑戦―農業ビジネスの先進事例と技術革新(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農業の新たな担い手として、いま注目を浴びる「企業による農業への参入」。農地法をはじめ、参入を阻んでいたさまざまな制約が近年、法改正などにより緩和されてきている。本書では、企業ならではの経営資源を活かし、新たなビジネスモデルを生み出しているカルビーやカゴメ、ローソンなど各社の取り組みとともに、それらを支える植物工場(施設栽培)のメカニズムや制度的な変遷を、専門家が論じる。
  • 目次

    刊行にあたって
    第1章 企業参入と地域の農業(石田一喜)
        ――制度的変遷・現状と展望
     1 「平成の農地改革」と「日本再興戦略」
     2 参入をめぐる制度的変遷と企業の役割
     3 企業参入に対する期待
     4 企業の農業参入の実態

    第2章 企業の農業参入とその課題(吉田 誠)
        ――植物工場を中心に
     1 マーケットインとプロダクトアウト
     2 植物工場の問題点
     3 進化したグリーンハウスとして
     4 植物工場から見た企業の農業参入

    第3章 ジャガイモから見える農業の未来(松尾雅彦)
        ――カルビーとスマート・テロワールへの道
     1 日本を農業国に
     2 カルビーの挑戦
     3 農業近代化のさきがけとしてのジャガイモ
     4 重商主義からスマート・テロワールへ

    第4章 大型菜園に託す新しい農業ビジネス(吉原佐也香)
        ――カゴメの生食用トマト栽培への挑戦
     1 大型施設菜園建設を目指して
     2 カゴメ施設菜園の概況と現在
     3 農業ビジネスの課題と展望

    第5章 コンビニエンスストアのファーム事業(吉原佐也香)
        ――本気で農業に取り組んだローソンの戦略
     1 ファーム事業参入への経緯
     2 営農基準と管理システム
     3 実例⑴ローソンファーム千葉・初の六次産業化へ
     4 実例⑵ローソンファーム茨城・新展開へ目標が一致
     5 実例⑶ローソンファーム秋田・行政との協同による植物工場
     6 パートナーの多様な背景
     7 これからの展望

    第6章 人工光型植物工場の現状と課題(高辻正基)
        ――コスト面からみた光の最適制御
     1 植物工場とは何か
     2 さまざまな課題
     3 植物の光反応と照明技術
     4 光制御によるコストダウンの考え方
     5 実際の植物工場による検証とまとめ

    第7章 植物生産システムの開発と展開(中村謙治)
        ――エスペックミックの事例
     1 植物工場の事業化に向けて
     2 集まる注目と販路開拓
     3 今後の取り組み

    第8章 植物工場の健康食品事業への展開(辻 昭久)
        ――日本アドバンストアグリの事例
     1 照明を活用した栽培技術
     2 アイスプラント(ツブリナ)の成分と評価
     3 健康食品事業へ

    索 引
  • 出版社からのコメント

    カルビーやカゴメ、ローソンをはじめとした各社の取り組みとともに、それらを支える技術の「今」を伝える。
  • 著者について

    石田 一喜 (イシダ カズキ)
    2015年10月現在農林中金総合研究所調査第一部研究員

    吉田 誠 (ヨシダ マコト)
    2015年10月現在三菱商事株式会社シニアアドバイザー

    松尾 雅彦 (マツオ マサヒコ)
    2015年10月現在NPO法人「日本で最も美しい村」連合副会長

    吉原 佐也香 (ヨシハラ サヤカ)
    ルポライター

    高辻 正基 (タカツジ マサモト)
    2015年10月現在一般財団法人社会開発研究センター理事

    中村 謙治 (ナカムラ ケンジ)
    2015年10月現在エスペックミック株式会社環境モニタリング事業部長

    辻 昭久 (ツジ アキヒサ)
    2015年10月現在日本アドバンストアグリ株式会社代表取締役

農業への企業参入新たな挑戦―農業ビジネスの先進事例と技術革新(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:石田 一喜(著)/吉田 誠(著)/松尾 雅彦(著)/吉原 佐也香(著)/高辻 正基(著)/中村 謙治(著)/辻 昭久(著)
発行年月日:2015/12/31
ISBN-10:4623073076
ISBN-13:9784623073078
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:386ページ ※377,9P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 農業への企業参入新たな挑戦―農業ビジネスの先進事例と技術革新(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!