寝台急行「昭和」行(中公文庫) [文庫]
    • 寝台急行「昭和」行(中公文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002494588

寝台急行「昭和」行(中公文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2015/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

寝台急行「昭和」行(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鶴見線、寝台急行「銀河」、三岐鉄道、只見線、岩泉線…。寝台列車やローカル線、路面電車に揺られて、懐かしい場所、過ぎ去ったあの頃へ。日本の近代化とともにあった鉄路の風景に思いを馳せ、含羞を帯びつつ鉄道趣味を語る。昭和の記憶を辿る、大人の旅行記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ローカル列車「レトロ紀行」(安上がりで小さな旅―東京近郊線
    寝台急行銀河「昭和」行―東海道線、三岐鉄道、天竜浜名湖鉄道ほか ほか)
    2(ポワロのオリエント急行
    『華氏451』と「亡命者」たちの村 ほか)
    3(ネコと待ちあわせる駅
    ああ上野駅 ほか)
    4(関東平野ひとめぐり
    下関に見る近代日本の全盛期 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関川 夏央(セキカワ ナツオ)
    1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。『海峡を越えたホームラン』で第七回講談社ノンフィクション賞を、『「坊っちゃん」の時代』(谷口ジローとの共著)で第二回手塚治虫文化賞を、『昭和が明るかった頃』で第一九回講談社エッセイ賞を、2001年「明治以降の日本人と、彼らが生きた時代を捉えた幅広い表現活動」により、第四回司馬遼太郎賞を受賞

寝台急行「昭和」行(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:関川 夏央(著)
発行年月日:2015/12/20
ISBN-10:4122062071
ISBN-13:9784122062078
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:273ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 寝台急行「昭和」行(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!