中曽根康弘―「大統領的首相」の軌跡(中公新書) [新書]
    • 中曽根康弘―「大統領的首相」の軌跡(中公新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002494601

中曽根康弘―「大統領的首相」の軌跡(中公新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2015/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中曽根康弘―「大統領的首相」の軌跡(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自主憲法制定を訴えるタカ派、主張を変える「風見鶏」、首相就任時も、田中角栄の影響下「田中曽根内閣」と批判された中曽根康弘。だが「戦後政治の総決算」を掲げた中曽根は、「大統領的」手法によって国鉄などの民営化を推進、レーガン米大統領や中韓と蜜月関係を築き、サミットを通じて、日本の国際的地位を大きく上昇させる。本書は中曽根の半生を辿り、日本が敗戦から1980年代、戦後の頂点へと向かう軌跡を追う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 幼少期―材木商から内務省へ
    第1章 出征と敗戦―海軍主計中尉
    第2章 「青年将校」―野党時代
    第3章 保守合同と初入閣―岸内閣科学技術庁長官
    第4章 「キル・ザ・タイム」から派閥の領袖へ
    第5章 非核三原則と「自主防衛」―佐藤内閣運輸相・防衛庁長官
    第6章 「新自由主義」と石油危機―田中内閣通産相
    第7章 「三角大福中」の時代―幹事長・総務会長・行政管理庁長官
    第8章 首相の一八〇六日―「大統領的首相」を求めて
    終章 「命の限り蝉しぐれ」―首相退任後の三〇年
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    服部 龍二(ハットリ リュウジ)
    1968(昭和43)年東京都生まれ。92年京都大学法学部卒業。97年神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。現在、中央大学総合政策学部教授。日本政治外交史・東アジア国際政治史専攻。著書『東アジア国際環境の変動と日本外交 1918‐1931』(有斐閣、2001年、吉田茂賞受賞)、『日中国交正常化―田中角栄、太平正芳、官僚たちの挑戦』(中公新書、2011年、大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞特別賞受賞)ほか多数

中曽根康弘―「大統領的首相」の軌跡(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:服部 龍二(著)
発行年月日:2015/12/20
ISBN-10:412102351X
ISBN-13:9784121023513
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:348ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 中曽根康弘―「大統領的首相」の軌跡(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!