河井弥八日記 戦後篇〈1〉昭和二十年~昭和二十二年 [全集叢書]
    • 河井弥八日記 戦後篇〈1〉昭和二十年~昭和二十二年 [全集叢書]

    • ¥9,240278 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002496945

河井弥八日記 戦後篇〈1〉昭和二十年~昭和二十二年 [全集叢書]

尚友倶楽部(編)中園 裕(編著)内藤 一成(編著)村井 良太(編著)奈良岡 聰智(編著)小宮 京(編著)
価格:¥9,240(税込)
ゴールドポイント:278 ゴールドポイント(3%還元)(¥278相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2015/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

河井弥八日記 戦後篇〈1〉昭和二十年~昭和二十二年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第1巻は終戦前後を収録した。河井は新憲法制定時には舞台裏で尽力するなど、貴族院議員として活躍した。貴族院が廃止され参議院が発足すると議員に当選し、緑風会の創設に深く関わった。また、戦中戦後にかけて食糧増産運動等の先頭に立ち、全国を駆け巡った。日記からは、戦争による国土の荒廃や混乱、さらに戦後日本の再生が浮かび上がる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    昭和二十年
    昭和二十一年
    昭和二十二年
  • 内容紹介

    終戦前後の貴重な日記の翻刻・編者の解説付
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中園 裕(ナカゾノ ヒロシ)
    1965年生まれ。青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ主幹、博士(文学)

    内藤 一成(ナイトウ カズナリ)
    1967年生まれ。宮内庁書陵部主任研究官、博士(歴史学)

    村井 良太(ムライ リョウタ)
    1972年生まれ。駒澤大学法学部教授、博士(政治学)

    奈良岡 聰智(ナラオカ ソウチ)
    1975年生まれ。京都大学大学院法学研究科教授、博士(法学)

    小宮 京(コミヤ ヒトシ)
    1976年生まれ。青山学院大学文学部准教授、博士(法学)

河井弥八日記 戦後篇〈1〉昭和二十年~昭和二十二年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:尚友倶楽部(編)/中園 裕(編著)/内藤 一成(編著)/村井 良太(編著)/奈良岡 聰智(編著)/小宮 京(編著)
発行年月日:2015/12/25
ISBN-10:4797260777
ISBN-13:9784797260779
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:592ページ
縦:21cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 河井弥八日記 戦後篇〈1〉昭和二十年~昭和二十二年 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!