みんなに役立つマイナンバー詐欺予防のカギ―制度を正しく知り、自分や家族を守ろう! [単行本]

販売休止中です

    • みんなに役立つマイナンバー詐欺予防のカギ―制度を正しく知り、自分や家族を守ろう! [単行本]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002496998

みんなに役立つマイナンバー詐欺予防のカギ―制度を正しく知り、自分や家族を守ろう! [単行本]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
日本全国配達料金無料
出版社:労働新聞社
販売開始日: 2015/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

みんなに役立つマイナンバー詐欺予防のカギ―制度を正しく知り、自分や家族を守ろう! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マイナンバー法(通称)が実施され、マイナンバーの通知が国民などに郵送されましたが、マイナンバーの取扱いについて「何に気をつけて、どのように対応したらよいかわからない」との不安の声や、マイナンバー詐欺なども発生しています。これまで発生した詐欺や「個人情報の漏えい」などによる、さまざまなトラブル被害を紹介し、国民や社員が被害にあわないために、さらにこれからマイナンバーを収集する企業のための情報を掲載しました。地域で団体で会社で、セミナーなどの教材にも最適です。
  • 目次

    第1部 知っておきたいマイナンバーのキソ知識
    第1章 マイナンバーってどんなモノ?
    第1節 5分でわかるマイナンバーのキソ
    第2節 なぜマイナンバー制度が必要か?
    第3節 マイナンバー制度開始によるトラブル
    第4節 個人番号カードについて
    第5節 マイナンバー制度の未来図
    第2章 Q&Aで知るマイナンバー制度
    第1節 一般的な質問
    第2節 仕事やアルバイトなどをめぐる質問
    第3節 個人番号カードについての質問
    第4節 法的な質問
    第3章 犯罪被害に遭わないために
    第1節 これまでの事件や詐欺などから学ぶ
    第2節 マイナンバーに関連した詐欺などに注意

    第2部 会社や事業所、専門士業編
    第1章 会社や事業所が押さえるべき対応、その他
    第1節 マイナンバー対応の基本ポイント
    第2節 情報漏えい事件や対応について
    第3節 マイナンバー制の実施と今後
    第2章 マイナンバーと社労士、税理士、弁護士など

    第3部 資料編
  • 内容紹介

    マイナンバー法(通称)が実施され、マイナンバーの通知が国民などに郵送されましたが、マイナンバーの取扱いについて「何に気をつけて、どのように対応したらよいかわからない」との不安の声や、マイナンバー詐欺なども発生しています。
    これまで発生した詐欺や「個人情報の漏えい」などによる、さまざまなトラブル被害を紹介し、国民や社員が被害にあわないために、さらにこれからマイナンバーを収集する企業のための情報を掲載しました。 地域で団体で会社で、セミナーなどの教材にも最適です。

みんなに役立つマイナンバー詐欺予防のカギ―制度を正しく知り、自分や家族を守ろう! の商品スペック

商品仕様
出版社名:労働新聞社
著者名:社労士・税理士マイナンバー実務研究会(編)/清見 勝利(監修)
発行年月日:2015/12/28
ISBN-13:9784897615875
判型:A4
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:56ページ
縦:30cm
他の労働新聞社の書籍を探す

    労働新聞社 みんなに役立つマイナンバー詐欺予防のカギ―制度を正しく知り、自分や家族を守ろう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!