マンモスのつくりかた―絶滅生物がクローンでよみがえる [単行本]
    • マンモスのつくりかた―絶滅生物がクローンでよみがえる [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002497097

マンモスのつくりかた―絶滅生物がクローンでよみがえる [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンモスのつくりかた―絶滅生物がクローンでよみがえる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モアにドードー、リョコウバトも復活!?「マンモスパーク」実現に向けて日夜奮闘する科学者が、現実味から問題点まで、あなたの疑問に熱く答えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 絶滅を反転させる
    第2章 種を選択する
    第3章 保存状態のよい標本を見つける
    第4章 クローンを作製する
    第5章 交配で戻す
    第6章 ゲノムを復元する
    第7章 ゲノムの一部を復元する
    第8章 さあ、クローンを作製しよう
    第9章 数を増やす
    第10章 野生環境に放つ
    第11章 踏み出すべきか
  • 出版社からのコメント

    マンモスのDNAからクローンを作り、野生に放つ──それは本当に可能か?復活させて危険はないのか?第一線の科学者が熱く語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シャピロ,ベス(シャピロ,ベス/Shapiro,Beth)
    1976年生まれ。アメリカの進化生物学者。カリフォルニア大学サンタクルーズ校で生態学および進化生物学の准教授を務める。専門は古生物DNAで、マンモス、リョコウバト、ドードーなどのDNA解析の第一人者として活躍。2009年にはマッカーサー財団のフェローに選ばれ、今後が期待される気鋭の女性科学者

    宇丹 貴代実(ウタン キヨミ)
    1963年、広島県生まれ。上智大学卒業。英米文学翻訳家

マンモスのつくりかた―絶滅生物がクローンでよみがえる の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ベス シャピロ(著)/宇丹 貴代実(訳)
発行年月日:2016/01/25
ISBN-10:4480860835
ISBN-13:9784480860835
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:20cm
その他: 原書名: HOW TO CLONE A MAMMOTH:The Science of De-Extinction〈Shapiro,Beth〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 マンモスのつくりかた―絶滅生物がクローンでよみがえる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!