縄紋土器と弥生土器 [単行本]

販売休止中です

    • 縄紋土器と弥生土器 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002497753

縄紋土器と弥生土器 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学生社
販売開始日: 2008/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

縄紋土器と弥生土器 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    縄紋土器から弥生土器まで、作り方や特徴など、土器の研究から、土器に刻まれた歴史のすべてを詳細に解明し、歴史を説く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序説(土器概論
    土器の製作)
    2 縄紋土器
    3 弥生土器
    4 縄紋土器の技術(土器面における横位紋様の施紋方向
    現代アフリカの縄紋土器・押型紋土器)
    5 弥生土器の技術と様式(弥生土器の歴史
    弥生土器の製作技術 ほか)
    6 学史と私(大森貝塚百年
    縄紋学の父・山内清男 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐原 真(サハラ マコト)
    1932年、大阪に生れる。大阪外国語大学卒業、京都大学大学院博士課程(考古学専攻)を修了。奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター長を経て、1997年7月国立歴史民俗博物館館長(2001年8月まで)。2002年、佐倉で死去

    春成 秀爾(ハルナリ ヒデジ)
    1942年、神戸に生れる。岡山大学法文学部卒業、九州大学大学院修士課程(考古学専攻)を中途退学。岡山大学講師を経て、国立歴史民俗博物館研究部教授

縄紋土器と弥生土器 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学生社
著者名:佐原 真(著)/春成 秀爾(編)
発行年月日:2008/02/25
ISBN-10:4311300697
ISBN-13:9784311300691
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:373ページ
縦:22cm
他の学生社の書籍を探す

    学生社 縄紋土器と弥生土器 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!