近世たたら製鉄の歴史 [単行本]

販売休止中です

    • 近世たたら製鉄の歴史 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002498264

近世たたら製鉄の歴史 [単行本]

雀部 実(編)館 充(編)寺島 慶一(編)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 2003/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近世たたら製鉄の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は日本鉄鋼協会社会鉄鋼工学部会「鉄の歴史―その技術と文化」フォーラム所属「近世たたら製鉄法の歴史」研究グループの5年余りの活動成果をまとめたものである。近世たたら製鉄とは砂鉄を原料とする日本古来の製鉄法を源流とし、千年余の歴史を経て近世にほぼ最終的な姿を確立し、明治期に近代製鉄法が導入されるまで産業として存続した製鉄法のことである。本書はその歴史を前史と成立の経緯、近世以降における発展、明治期における改良の試みと評価の各章に分けて述べ、近世たたら製鉄法の成立、発展、衰退を通観した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前史
    近世たたら製鉄法の成立
    近世たたら製鉄法の発展
    近世たたら製鉄法の改良と評価
    おわりにかえて―異論・異説について

近世たたら製鉄の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善プラネット
著者名:雀部 実(編)/館 充(編)/寺島 慶一(編)
発行年月日:2003/12/05
ISBN-10:4901689231
ISBN-13:9784901689236
判型:A5
発売社名:丸善
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:273ページ
縦:22cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 近世たたら製鉄の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!