XBeeによるArduino無線ロボット工作 [単行本]
    • XBeeによるArduino無線ロボット工作 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002498405

XBeeによるArduino無線ロボット工作 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2016/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

XBeeによるArduino無線ロボット工作 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    有線からワイヤレスへXBeeで簡単コントロール。初めてでも使いやすい!送受信型無線モジュールのXBeeで手軽に無線制御。ワイヤレスで操作できるロボット工作にチャレンジしてみよう。
  • 目次

    第1章 XBee無線モジュールとその使い方
     1.1 XBeeによる無線通信の概要
     1.2 XBee無線モジュール
     1.3 XBeeエクスプローラUSB
     1.4 XBeeエクスプローラUSBのドライバのインストール
     1.5 XBee設定用ソフトウェアXCTUのインストール
     1.6 XCTUによるXBeeモジュールの動作設定
     1.7 ATモード(透過モード時)とAPIモード
    第2章 XBeeによるインセクト(虫型ロボット)の制御
     2.1 インセクトとインセクト制御の概要
     2.2 インセクトの制御回路
     2.3 制御回路基板の製作
     2.4 インセクトの組み立て
     2.5 パソコンとXBeeエクスプローラUSBによるインセクトの制御
     2.6 プログラムの作成1
     2.7 XBee送信回路
     2.8 ATモード(透過モード時)とAPIモードの設定
     2.9 ルータからコーディネータに送られたAPIフレームの確認
     2.10 プログラムの作成2
    第3章 XBeeによるアームクローラの制御
     3.1 アームクローラとアームクローラ制御の概要
     3.2 アームクローラ制御回路
     3.3 制御回路基板の製作
     3.4 アームクローラの組み立て
     3.5 パソコンとXBeeエクスプローラUSBによるアームクローラの制御
     3.6 XBee送信回路
     3.7 XBee送信回路基板の製作
     3.8 ATモード(透過モード時)とAPIモードの設定
     3.9 ルータからコーディネータに送られたAPIフレームの確認
     3.10 プログラムの作成
    第4章 圧電振動ジャイロモジュールを使用したRCサーボ2軸ロボットの製作
     4.1 RCサーボ2軸ロボットの制御回路と圧電振動ジャイロの動作原理
     4.2 フレームの加工とRCサーボ2軸ロボットの組み立て
     4.3 制御回路基板の製作
     4.4 プログラムの作成1
     4.5 XBee送信回路
     4.6 XBee受信回路によるRCサーボ2軸ロボットの制御回路
     4.7 ATモード(透過モード時)とAPIモードの設定
     4.8 ルータからコーディネータに送られたAPIフレームの確認
     4.9 プログラムの作成2
    第5章 XBeeによる3つ脚ロボットの制御
     5.1 XBee送信機と3つ脚ロボットの概要
     5.2 XBee送信回路とXBee受信制御回路
     5.3 フレームの加工と3つ脚ロボットの組み立て
     5.4 Arduinoワイヤレスプロトシールド
     5.5 XBee送信回路とXBee受信制御回路の製作
     5.6 RCサーボの中心位置
     5.7 RCサーボの角度の決め方
     5.8 ATモード(透過モード時)とAPIモードの設定
     5.9 プログラムの作成
    第6章 XBeeによる空き缶搬送ロボットの制御
     6.1 XBee送信機と空き缶搬送ロボットの概要
     6.2 XBee送信回路とXBee受信制御回路
     6.3 フレームの加工とロボットの組み立て
     6.4 送信回路と受信制御回路の製作
     6.5 ATモード(透過モード時)とAPIモードの設定
     6.6 ルータからコーディネータに送られたAPIフレームの確認
     6.7 プログラムの作成
    第7章 XBeeによる単相誘導モータの正転・逆転回路
     7.1 リレーの基本回路
     7.2 リレーシーケンス回路
     7.3 単相誘導モータの正転・逆転回路
     7.4 XBeeによる単相誘導モータの正転・逆転実用回路
     7.5 SSR
     7.6 XBeeによる単相誘導モータの正転・逆転実用回路の組み立て
     7.7 ATモード(透過モード時)とAPIモードの設定
     7.8 ルータからコーディネータに送られたAPIフレームの確認
     7.9 プログラムの作成
     7.10 リバーシブルモータ
     7.11 XBeeによるリバーシブルモータの正転・逆転回路
     7.12 プログラムの作成
    索引
  • 出版社からのコメント

    マイコンArduinoと無線通信モジュールXBeeを使いワイヤレス操作のロボットを製作。単相誘導モータの制御も解説。
  • 内容紹介

    簡単マイコンのArduinoと無線通信モジュールXBeeを使ってワイヤレスで操作するロボットを製作。タミヤのキットを改造したロボット、RCサーボを使用した3つ脚ロボット、空き缶搬送ロボットなど、実用的な製作事例を紹介。単相誘導モータの制御についても解説。

    図書館選書
    マイコンArduinoと無線通信モジュールXBeeを使いワイヤレス操作のロボットを製作。実用的な製作事例を紹介するとともに、単相誘導モータの制御についても解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 美朗志(スズキ ミオシ)
    関東学院大学工学部第二部電気工学科卒業(1969年)。日本大学大学院理工学研究科電気工学専攻修士課程修了(1978年)。横須賀市立横須賀総合高等学校(2003年校名変更)定時制教諭(1990~2009年)。横浜システム工学院専門学校モバイル・ロボット科非常勤講師(2007年~)

XBeeによるArduino無線ロボット工作 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:鈴木 美朗志(著)
発行年月日:2016/02/20
ISBN-10:4501331607
ISBN-13:9784501331603
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:26cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 XBeeによるArduino無線ロボット工作 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!