野菜品種はこうして選ぼう―つくって引っぱりだこ、売り上げ増に [単行本]
    • 野菜品種はこうして選ぼう―つくって引っぱりだこ、売り上げ増に [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002498427

野菜品種はこうして選ぼう―つくって引っぱりだこ、売り上げ増に [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創森社
販売開始日: 2016/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野菜品種はこうして選ぼう―つくって引っぱりだこ、売り上げ増に の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、野菜品種が決め手になるのか(野菜こそ品種力で勝負
    新たに野菜を手がける ほか)
    第2章 野菜ごとに有望品種を選んでつくる(ミニトマト
    中玉トマト ほか)
    第3章 収益増は品種選びと組み合わせ方しだい(早出し・遅出し・差別化を
    高値をねらうあの手この手 ほか)
    第4章 野菜のブランド力と集客力を高める(生産者の目で品種を選定
    ブランド力で震災を乗り越えよう! ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 光一(スズキ コウイチ)
    鈴木農場&伊東種苗店代表。1962年、福島県生まれ。東京農業大学農学部農業経済学科卒業。米農家3代目として水田6ha、畑3haを受け継ぐ。野菜、野菜苗などをつくり、自宅横の直売所やスーパーマーケットのインショップ、地場野菜を重視する飲食店などへ直売。1997年、祖母の実家が経営していた伊東種苗店を引き継ぎ、種や苗の販売もおこなう。福島県指導農業士、種苗管理士・シードアドバイザー、郡山市農業委員。若手農家らとともに地域ブランド野菜のプロデュースを手がけたり、要請に応じて野菜の品種・種苗・直売についての視察、講習を受け持ったりしている
  • 出版社からのコメント

    野菜・野菜苗をつくり、直売所と種屋を兼営する著者。家庭菜園愛好者、直売所への出荷者などを対象に品種選びのノウハウを披瀝する。
  • 内容紹介

    野菜をつくるからには、誰しも食べる人に喜ばれたいもの。そのためには栽培法も大事だが、「どの野菜のどの品種がよいのか」ということが重要。さらに基本品種と売り場で人目を引く品種を、バランスよく組み合わせる必要がある。
    野菜・野菜苗をつくり、直売所と種屋を兼営している著者が家庭菜園の愛好者、直売所への出荷者などを対象に野菜ごとに品種選びのノウハウを披瀝する。
  • 著者について

    鈴木光一 (スズキコウイチ)
    鈴木農場&伊東種苗店代表。福島県生まれ。東京農業大学卒業。米農家三代目として水田6ヘクタール、畑3ヘクタールを受け継ぐ。野菜、野菜苗などをつくり、自宅横の直売所やスーパーマーケットのインショップ、地場野菜を重視する飲食店などへ直売。祖母の実家が経営していた種苗店を引き継ぎ、種や苗の販売もおこなう。福島県指導農業士、種苗管理士・シードアドバイザー。

野菜品種はこうして選ぼう―つくって引っぱりだこ、売り上げ増に の商品スペック

商品仕様
出版社名:創森社
著者名:鈴木 光一(著)
発行年月日:2016/01/27
ISBN-10:4883403025
ISBN-13:9784883403028
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:21cm
横:15cm
他の創森社の書籍を探す

    創森社 野菜品種はこうして選ぼう―つくって引っぱりだこ、売り上げ増に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!