歯科口腔抗菌考―むし歯菌・歯周病菌・カンジダ菌の研究がもたらしたもの [単行本]

販売休止中です

    • 歯科口腔抗菌考―むし歯菌・歯周病菌・カンジダ菌の研究がもたらしたもの [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002498807

歯科口腔抗菌考―むし歯菌・歯周病菌・カンジダ菌の研究がもたらしたもの [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メディア
販売開始日: 2015/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歯科口腔抗菌考―むし歯菌・歯周病菌・カンジダ菌の研究がもたらしたもの の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒト由来の乳酸菌「L8020菌」の抗菌ペプチドが歯周病菌のLPSを不活性化。オーラルケアに革命を起こす発見!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    口腔感染症―研究開発前夜(想像を絶する菌の増殖スピード
    菌の増殖により、バイオフィルムを形成
    常に感染症のリスクがある口腔内 ほか)
    L8020―むし歯菌・歯周病菌・カンジダ菌を抑制するための乳酸菌、抗菌ペプチドについて(口腔プロバイオティクスを叶える乳酸菌の予感
    歯科疾患のために 全身疾患のために
    ヒトの口腔由来 高い安全性 ほか)
    Etak―「歯の抗菌」という視点から生まれた固定化抗菌成分(歯を抗菌するという発想
    抗菌性の洗口剤はバイオフィルム菌に対抗できるか
    固定化抗菌成分Etakの誕生 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二川 浩樹(ニカワ ヒロキ)
    歯科医師・歯学博士。日本歯科補綴学会専門医・指導医。Infection Control Doctor。1986年広島大学歯学部卒業、同大学大学院入学。1990年歯学研究科修了、歯学博士。歯学部附属病院講師を経て、2005年広島大学歯学部教授。2012年広島大学歯学部副学部長

歯科口腔抗菌考―むし歯菌・歯周病菌・カンジダ菌の研究がもたらしたもの の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディア
著者名:二川 浩樹(著)
発行年月日:2015/11/19
ISBN-10:4895810194
ISBN-13:9784895810197
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のメディアの書籍を探す

    メディア 歯科口腔抗菌考―むし歯菌・歯周病菌・カンジダ菌の研究がもたらしたもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!