次世代医療経営―地域医療連携推進法人制度とCDM [単行本]
    • 次世代医療経営―地域医療連携推進法人制度とCDM [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002499364

次世代医療経営―地域医療連携推進法人制度とCDM [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務経理協会
販売開始日: 2015/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

次世代医療経営―地域医療連携推進法人制度とCDM の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地域医療連携推進法人制度―日本版IHNが日本の医療に与える変革(地域医療連携推進法人制度とは
    制度内容 ほか)
    第2章 事業価値を高める最新の医療経営管理システムとその導入事例(事業価値を高める最新の医療経営管理システム(NEC社のCDM)
    済生会熊本病院での導入事例 ほか)
    第3章 事業承継概論 持分あり医療法人から持分なし医療法人への移行(医療法人をまず知っておく
    出資持分あり医療法人と出資持分のない医療法人の『持分』って何ですか? ほか)
    第4章 医療事業承継に関係する税制の概要(法人税
    所得税 ほか)
    第5章 医療法人の持分にかかる相続税および贈与税の特例(制度の概要
    医療法人の持分にかかる経済的利益についての贈与税の特例 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳永 信(トクナガ シン)
    公認会計士、税理士。公認会計士徳永信事務所代表。宗和税理士法人代表社員。1981年公認会計士登録。1987年税理士登録。監査法人トーマツ(現、有限責任監査法人トーマツ)勤務(東京事務所、豪州シドニー駐在員)を経て1987年公認会計士徳永信事務所開設。2008年宗和税理士法人設立、代表社員就任。公認会計士事務所においては、株式会社、公益法人、学校法人などの監査業務、財務デュー・デリジェンス業務、内部統制調査業務などに従事

    安田 憲生(ヤスダ ノリオ)
    公認会計士。中央大学商学部卒業、川北博ゼミ。太田昭和監査法人(現、新日本有限責任監査法人)入所後、アーンストアンドヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社にて財務デューディリジェンス業務に携わる。現在、公認会計士徳永信事務所、安田憲生公認会計士事務所にて、病院の監査をはじめ監査のみならず、経営に携わるアドバイザリー業務を通じて、事業価値の向上に寄与している。また、医療情報を次世代医療に活用すべく講演や勉強会等に勤しんでいる

    金久保 貴子(カナクボ タカコ)
    公認会計士。一橋大学経済学部卒業。あずさ監査法人(現、有限責任あずさ監査法人)入所後、国際部で国内外の企業の監査を担当する。またKPMGヘルスケアジャパン株式会社で医療法人のコンサルティング業務に携わる。現在、公認会計士徳永信事務所、安田憲生公認会計士事務所にて、病院の監査や経営改善のアドバイザリー業務を行うとともに、社外の勉強会等に参加して医療について見識を深めている
  • 出版社からのコメント

    「地域医療連携推進法人」認定制度が創設された。概要から経営管理ツールと導入事例、事業承継に関わる税務の問題までを解説する。

次世代医療経営―地域医療連携推進法人制度とCDM の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務経理協会
著者名:徳永 信(著)/安田 憲生(著)/金久保 貴子(著)
発行年月日:2016/01/10
ISBN-10:4419063025
ISBN-13:9784419063023
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の税務経理協会の書籍を探す

    税務経理協会 次世代医療経営―地域医療連携推進法人制度とCDM [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!