美しい日本語の作法 [単行本]

販売休止中です

    • 美しい日本語の作法 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002501138

美しい日本語の作法 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2016/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

美しい日本語の作法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相手を思いやるこころ、感謝する気持ち。「こころ」をのせることば遣いは、一生の財産になります。小笠原流礼法宗家が伝える日本人が身につけておくべきことばの作法を学んでみませんか。
  • 目次

    はじめに

    第一章 品格を感じるひとこと
    大人にふさわしいことば/受け答え、相づち/理解を示すことば/気遣いのことば/
    敬語の正しい使い方/褒める/使ってはいけないことば
    [小笠原流 時を表す和ことば]
    [小笠原流礼法/服装の作法]

    第二章 あいさつのことば
    初めて会う方に/丁寧なことば/おもてなしのことば/お招きを受けたとき/
    久しぶりに会う方に/お別れのことば/引っ越し先で/季節のあいさつ
    [小笠原流 季節の和ことば]
    [小笠原流礼法/お辞儀の作法]

    第三章 感謝の気持ちを伝える
    助けていただいたとき/改まった場面で/褒められたとき/贈り物のやりとり/
    お店や旅館などで
    [小笠原流 様子を表す和ことば]
    [小笠原流礼法/手紙の作法]

    第四章 心配りのことば
    申し出るとき/お誘いのことば/会食の場で/訪問先で/お見舞い/ことばにしない/
    親切の押し売りを控える/人柄や様子を表すことば
    [小笠原流 程度を表す和ことば]
    [小笠原流礼法/電話の作法]

    第五章 強い気持ちを伝える
    意見を述べる/反対の意見を述べる/お願い/叱る、注意をする/お断り、拒否
    [小笠原流 印象に残る和ことば]
    [小笠原流礼法/メールの作法]

    第六章 誠意のある受け答え
    指摘を受けたとき/誤解を与えたとき/原因を探りたいとき/非を認めるとき/
    和解を提案するとき/依頼されたとき/お願いを断られたとき/
    自分に決定権がないとき/前向きになることば
    [小笠原流 歳時記の和ことば]
    [小笠原流礼法/お悔みの作法]
  • 内容紹介

    読むと「美しい日本語」が使えるようになる

    「ご存知でいらっしゃいますか」「差し支えございません」「得心いたしました」
    「年功序列で失礼いたします」「心待ちにしております」「十分いただきました」…これらは、本書で紹介している”品格を感じることば遣い”から抜き出したものです。

    いかがでしょう。こういうふうに声をかけられたら、
    素敵な人だな、という印象を誰もが持つのではないでしょうか。
    一方、このようなことば遣いは、どういうときに使うのが適切なのか
    想像はついても、はっきりわからないものもあるのではないでしょうか。

    この本は、そんな、多くのみなさまのために、
    小笠原流礼法宗家・小笠原敬承斎さんが監修し、
    どなたでも美しい日本語を使いこなせるようにと編まれた
    ことば遣い本の決定版です。
    ご家庭で、ご近所で、またビジネスでも使い勝手がよいように、
    使うシチュエーションごとに、6章に分けました。

    第一章 品格を感じるひと言
    第二章 あいさつのことば
    第三章 感謝の気持ちを伝える
    第四章 心配りのことば
    第五章 強い気持ちを伝える
    第六章 誠意のある受け答え

    本文は、美しいイラストで彩られたオール4色です。

    「こんなときにはどう言うのがよいのだろう」と迷ったときに
    すぐに適切な表現を見つけられる、実用的な1冊です。


    図書館選書
    「こころ」を言葉にのせる言葉遣いは、一生の財産になります。相手を思いやるこころ、感謝する気持ち。小笠原流礼法宗家が伝える日本人が身につけておくべきことばの作法を学べる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小笠原 敬承斎(オガサワラ ケイショウサイ)
    小笠原流礼法宗家。先代宗家・故小笠原忠統(小笠原惣領家第32世)の実姉・小笠原日英尼公の真孫。東京都生まれ。聖心女子学院卒業後、イギリスに留学。帰国後副宗家を経て、1996年女性として初めて宗家に就任。約700年の歴史を持つ武家の礼法・小笠原流の伝書に基づいた確かな知識を、現在の作法、マナーに活かすべく普及に努める。幅広い世代の多くの門弟を持ち、各地の学校、企業等で講演、研修活動、書籍・雑誌などの執筆でも活躍

美しい日本語の作法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:小笠原 敬承斎(監修)
発行年月日:2016/02/13
ISBN-10:4093108447
ISBN-13:9784093108447
判型:A5
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 美しい日本語の作法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!