費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史(じっぴコンパクト新書) [新書]

販売休止中です

    • 費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002501784

費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2016/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人物、費用、技術から見えてくる巨大建造物が抱える“光と闇”。あの有名な建造物に関わった人々、そしてその国の結末は?古今東西、29の建造物それぞれの真実がわかる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 古代の建築(ギザのピラミッド(エジプト)
    ジッグラト(イラク) ほか)
    2 中世の建築(奈良の大仏(日本)
    カルカソンヌ(フランス) ほか)
    3 近世の建築(紫禁城(中国)
    マチュピチュ(ペルー) ほか)
    4 近現代の建築(エトワール凱旋門(フランス)
    シベリア鉄道(ロシア) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森山 高至(モリヤマ タカシ)
    1965年岡山県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科を卒業後、早稲田大学政治経済学部経済学研究科を修了し、以降は建築と経済の両方の視点から、地方公共団体の公共施設事業のコンサルティングに関わっている。理数系と文系、芸術と技術、地方と都市、歴史と未来をつなぐことを信条とし、評論家として建築専門誌での原稿執筆だけでなく、新聞や雑誌のコラム、テレビ、ラジオのコメンテーターやマンガの原作等、幅広く建築の社会的関わりを解説する

費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:森山 高至(監修)
発行年月日:2016/01/15
ISBN-10:4408455911
ISBN-13:9784408455914
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:建築
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!