新しい住まい学 [単行本]
    • 新しい住まい学 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002502497

新しい住まい学 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:EI企画
販売開始日: 2016/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい住まい学 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    住まいと住生活
    住まいの歴史(日本)
    住まいの歴史(西洋)
    住まいの変遷(近・現代)
    住まいの形式
    住まいの問題
    住まいとまち
    住まいの環境
    住まいの管理
    住まいのライフステージ
    住まいとライフスタイル
    住まいの計画
    住まいのインテリア
    住まいの設計技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小宮 容一(コミヤ ヨウイチ)
    1968年京都市立美術大学(現芸術大学)工芸科デザイン専攻卒業。1974年インダストリアルデザイン事務所所属後、Kデザインオフィス設立。1976年瑳峨美術短期大学インテリアデザイン科講師。1987年芦屋大学教育学部産業教育学科講師。1997年芦屋大学教育学部教育学科教授。現在、芦屋大学名誉教授

    片山 勢津子(カタヤマ セツコ)
    京都工芸繊維大学工芸学部住環境学科卒業。1983年(株)大林組建築設計部退職、京都工芸繊維大学助手。1987年京都芸術短期大学講師。1993年京都女子大学専任講師。2001年博士(学術)。現在、京都女子大学教授

    ペリー 史子(ペリー フミコ)
    奈良女子大学家政学部住居学科卒業。ドレクセル大学大学院(USA)デザインアート専攻。M.Science取得。1991年大阪産業大学工学部環境デザイン学科講師。2010年博士(工学)。現在、大阪産業大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科教授。NCIDQインテリアデザイナー

    中村 孝之(ナカムラ タカユキ)
    1979年京都工芸繊維大学工芸学部住環境学科卒業。2007年積水ハウス(株)ハートフル生活研究所長兼ストック住宅研究プロジェクトリーダー。2008年積水ハウス(株)住生活研究所長。2012年同ナレッジキャピタルプロジェクトリーダー。現在、生活空間研究室代表、京都大学大学院医学研究科研究員、大阪市立大学健康科学イノベーションセンター特別研究員

    来海 素存(キマチ モトアリ)
    1973年工学院大学工学部建築学科卒業。(株)長谷川工務店東京本社入社、建築部・設計部で施工管理および建築設計を担当。1998年(株)長谷工コーポレーション大阪支社(旧長谷川工務店)を退職。2004年一級建築士事務所を設立。2009年神戸女子大学家政学部家政学科専任講師。現在、神戸女子大学家政学部家政学科准教授
  • 内容紹介

    従来の「住居学」「住生活」の内容を学ぶとともに、住まいが抱える今日的課題、人口減少社会、高齢社会、一人所帯の増加、大都市集中と地方の問題、自然災害や省エネルギー等、近未来的課題を踏まえた「新しい住まい学」を見据えたテキスト。

新しい住まい学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:井上書院
著者名:小宮 容一(著)/片山 勢津子(著)/ペリー 史子(著)/中村 孝之(著)/来海 素存(著)/森本 信明(著)/井手 洋一(著)
発行年月日:2016/01/25
ISBN-10:4753019918
ISBN-13:9784753019915
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:139ページ
縦:25cm
横:19cm
他のEI企画の書籍を探す

    EI企画 新しい住まい学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!