まるごと発見!校庭の木・野山の木〈1〉サクラの絵本 [絵本]
    • まるごと発見!校庭の木・野山の木〈1〉サクラの絵本 [絵本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002502691

まるごと発見!校庭の木・野山の木〈1〉サクラの絵本 [絵本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2015/12/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まるごと発見!校庭の木・野山の木〈1〉サクラの絵本 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    れきし(古くからなじみ深く慕われた花
    里のくらしで利用されてきた身近な木)
    しゅるい(日本には、10種の野生種がある
    北のサクラ 南のサクラ 高山のサクラ ほか)
    そだち(サクラの四季と芽生えから老木まで
    冬芽と早春の芽吹きたち ほか)
    さいばい(たねを発芽させて、木を育てる
    枝ぶりは、まず自然にまかせよう ほか)
    りよう(サクラの木材や樹皮を利用する
    花と葉の塩漬け 染めもの スモーク)
    未来の人とサクラのくらし
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝木 俊雄(カツキ トシオ)
    1967年福岡県生まれ。1992年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。農学博士。現在、国立研究開発法人森林総合研究所多摩森林科学園主任研究員。専門は、樹木学、植物分類学、森林生態学

    森谷 明子(モリヤ アキコ)
    1969年静岡県生まれ。日本画家。筑波大学大学院芸術研究科美術専攻日本画分野修了。在学中に春季創画展入選、富嶽文化賞展準大賞受賞。銀座あかね画廊企画の日本画若手作家の会「竜淵の会」に参加し大学院修了後は無所属で制作発表を行なう。屏風の大作を得意とし寺社奉納絵画にも力を注ぐ

まるごと発見!校庭の木・野山の木〈1〉サクラの絵本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:勝木 俊雄(編)/森谷 明子(絵)
発行年月日:2015/12/25
ISBN-10:4540151940
ISBN-13:9784540151941
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
ページ数:40ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:サクラの絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 まるごと発見!校庭の木・野山の木〈1〉サクラの絵本 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!