消える中間管理職―10年後に生き残る働き方(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 消える中間管理職―10年後に生き残る働き方(アスキー新書) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002503250

消える中間管理職―10年後に生き残る働き方(アスキー新書) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー
販売開始日: 2007/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

消える中間管理職―10年後に生き残る働き方(アスキー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    IT革命とグローバル化によって、20世紀型の工業社会は21世紀型の「知識社会」へと変貌を遂げた。この時代のビジネスでは、上司と部下の間で情報を伝達するだけの中間管理職は必要とされない。情報から価値を生み出すことができる「ゴールドカラー」だけが求められているのだ。今を生きるサラリーマン必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ゴールドカラーの誕生―知識社会の働き方(好景気の実感なき日本経済;ホワイトカラー受難 ほか)
    第2章 専門家の幻想から脱却する―専門バカとマルチ人間(情報洪水のなかで無知が増す?;独立して成功できる人は一握り ほか)
    第3章 ビジョンを語って衆知を活かす―新しいマネジメントの登場(消える中間管理職;「お飾り部長」と「エスカレーター課長」 ほか)
    第4章 ニューミドルマンの顧客専門家になる(ニューミドルマンの出現;ゴールドカラーの顧客専門家 ほか)
    第5章 成長エンジンをつかめ(「理想家」であると同時に「現実主義者」であれ;成功する起業家は「成長エンジン」をつかむ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鴨志田 晃(カモシダ アキラ)
    東京工業大学特任教授。シンクタンク・ソフィアバンク・パートナー。1958年生まれ。慶應義塾大学大学院経営管理研究科、ロンドン大学経営大学院IEP修了。経営学修士(MBA)。大手電力会社、シンクタンク、外資系コンサルティング会社執行役員、慶應義塾大学上席客員研究員を経て、現職

消える中間管理職―10年後に生き残る働き方(アスキー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー
著者名:鴨志田 晃(著)
発行年月日:2007/06/26
ISBN-10:4756149324
ISBN-13:9784756149329
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:18cm
他のアスキーの書籍を探す

    アスキー 消える中間管理職―10年後に生き残る働き方(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!