真逆の日本語(中経の文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 真逆の日本語(中経の文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002503437

真逆の日本語(中経の文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2009/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

真逆の日本語(中経の文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉づかいは相手とのコミュニケーションの鍵。街中で目にする、耳にする言葉にもさまざまな誤用例がありますが、この本では、単に「これは○か×か?」「これは間違いなので使っては×」という言葉の○×の指摘ではなく、「どこが誤りなのか」「どの点に注意すればいいのか」「場面に合ったより適切な言い換えは」という部分に力を入れました。日常生活でもビジネスでも、すぐに使える表現が満載です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 巷にあふれる変な敬語(「よろしかったでしょうか」はなぜカチンとくるか?
    「休まさせていただきます」って、なんか一文字多くない? ほか)
    第2章 これらの言葉はどう違う?(「申す」のいろいろ
    「参る」と「伺う」 ほか)
    第3章 やっぱり日本語ってむずかしい!?(「二重敬語」とは?二重敬語の意味を取り違えないで!
    「お名前様」って、お殿様、お姫様と同じぐらい? ほか)
    第4章 あなたは普段どんな言葉を使っていますか(普段づかいの言葉や俗語にも気をつけましょう
    「マジ」「ヤバイ」「アリエナイ」って、まじ、ありえなくない!? ほか)
    おわりに―あなたのまわりにも案外「真逆な日本語」が
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 明美(イノウエ アケミ)
    ビジネスマナー・話し方・敬語講師。国語学者、故金田一春彦(事務所)元秘書。現在は在職中に引き続き、言葉の使い方や敬語の講師として、企業、学校など教育研修指導の場で幅広く活躍。「心くばりの感じられる生きた敬語の使い方」を得意とし、話し方のほか、手紙の書き方などに関する執筆や講演も多い

真逆の日本語(中経の文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:井上 明美(著)
発行年月日:2009/11/01
ISBN-10:4806135194
ISBN-13:9784806135197
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本語
ページ数:223ページ
縦:15cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 真逆の日本語(中経の文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!