自立と共生―社会性を養い、世界にはばたく(心を耕すシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 自立と共生―社会性を養い、世界にはばたく(心を耕すシリーズ) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002503956

自立と共生―社会性を養い、世界にはばたく(心を耕すシリーズ) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本漢字能力検定協会
販売開始日: 2005/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自立と共生―社会性を養い、世界にはばたく(心を耕すシリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 心を豊かに―自立と共生を目指して(高村光太郎 詩「牛」(自分の生き方を創り出し、力強く生きる)
    宮沢賢治「虔十公園林」(虔十の「林」が教えてくれる、本当の賢さ、本当の幸い) ほか)
    第2章 本を読む―自己陶冶、自己確立のために(自分探し、自分創り(大江健三郎『「自分の木」の下で』
    遠藤周作『沈黙』 ほか)
    出会い、自と他(芥川龍之介『トロッコ』
    永井龍男『黒い御飯』 ほか)
    地球市民、自立と共生(黒柳徹子『トットちゃんとトットちゃんたち』
    有吉佐和子『複合汚染』 ほか))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大久保 昇(オオクボ ノボル)
    1935年京都市生まれ。1958年同志社大学経済学部卒業。株式会社オーク代表取締役。財団法人日本漢字能力検定協会理事長。日本漢字教育振興会理事長。日本語文章能力検定協会理事長。特定非営利活動法人ジャパンウェイ理事長―経済企画庁(現内閣府)1999年4月認可。財団法人日本国際連合協会理事。社団法人日本ペンクラブ会員。国際ロータリー第2650地区2005~2006年度ガバナー。2004年11月文部科学大臣(社会教育功労者)表彰受賞

自立と共生―社会性を養い、世界にはばたく(心を耕すシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本漢字能力検定協会 ※出版地:京都
著者名:大久保 昇(編)
発行年月日:2005/07/01
ISBN-10:4890961143
ISBN-13:9784890961146
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:234ページ
縦:21cm
他の日本漢字能力検定協会の書籍を探す

    日本漢字能力検定協会 自立と共生―社会性を養い、世界にはばたく(心を耕すシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!