ひまわり8号 気象衛星講座 [単行本]
    • ひまわり8号 気象衛星講座 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002505406

ひまわり8号 気象衛星講座 [単行本]

伊東 譲司(共著)西村 修司(共著)田中 武夫(共著)岡本 幸三(共著)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2016/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひまわり8号 気象衛星講座 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 気象衛星観測の基礎知識
    第2章 防災のための衛星画像の見方と解説
    第3章 雲パターンと水蒸気パターン
    第4章 低気圧の知識
    第5章 集中豪雨と大雪の事例
    第6章 数値予報資料への利用

    付録 DVD(立体的断面構造がわかる動画画像)    
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 譲司(イトウ ジョウジ)
    1948年福島県会津若松市に生まれる。東京理科大学理学部第二部物理学科卒業。気象庁予報部通報課、気象衛星センター解析課、気象庁予報課予報官、熊谷地方気象台、舞鶴海洋気象台、天気相談所予報官を経て2008年退官。JICA講師(任期4年2013年退官)。現在、東京理科大理工学部非常勤講師、気象予報士、一般社団法人日本気象予報士会技能講習会講師

    西村 修司(ニシムラ シュウジ)
    1960年大阪府大阪市に生まれる。近畿大学理工学部数学物理学科卒業。洲本測候所・潮岬測候所・大阪管区気象台予報課・高知地方気象台・気象衛星センター解析課・気象庁観測部観測システム整備運用室・気象庁予報部予報課太平洋台風センター・神戸海洋気象台観測予報課長・気象庁予報部予報課アジア太平洋気象防災センターで勤務

    田中 武夫(タナカ タケオ)
    1952年埼玉県南埼玉県岩槻町(現、さいたま市岩槻区)に生まれる。東京理科大学理学部第二部物理学科卒業。東京航空地方気象台予報課、気象庁観測部測候課、気象庁予報部予報課、気象衛星センター解析課長、気象庁予報課予報官、気象庁天気相談所所長を経て2013年退官。現在気象庁天気相談所技官

    岡本 幸三(オカモト コウゾウ)
    1968年広島県三原市に生まれる。東北大学理学部卒業。高松地方気象台に勤務した後、気象庁数値予報課を経て、現在、気象庁気象研究所衛星観測システム研究部主任研究官。この間、アメリカ海洋大気庁環境予測センター、欧州中期予報センターにおいて客員研究員として勤務。気象予報士。理学博士
  • 出版社からのコメント

    世界最先端の性能を持つ気象衛星「ひまわり8号」。その豊富な情報の内容を紹介し、的確な利用・分析手法を解説
  • 内容紹介

    世界最先端の性能を持つ気象衛星「ひまわり8号」。その豊富な情報の内容を紹介し、的確な利用・分析手法を解説。防災上の実況の把握やナウキャスト・短時間予報を理解できる。付録のDVDに立体的な断面構造がわかる動画画像を収録。気象予報官・気象予報士など専門家にとどまらず、気象学・地球環境学・防災などを学ぶ学生や実務として市町村等防災機関の担当者、航空関係・船舶関係の従事者、機関などに必携。

ひまわり8号 気象衛星講座 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:伊東 譲司(共著)/西村 修司(共著)/田中 武夫(共著)/岡本 幸三(共著)
発行年月日:2016/02/29
ISBN-10:4490209312
ISBN-13:9784490209310
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
付録:有
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:26cm
その他:付属資料:DVD1
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 ひまわり8号 気象衛星講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!