古語大鑑 第2巻 か~さ [事典辞典]
    • 古語大鑑 第2巻 か~さ [事典辞典]

    • ¥46,2001,386 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002505425

古語大鑑 第2巻 か~さ [事典辞典]

価格:¥46,200(税込)
ゴールドポイント:1,386 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,386相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2016/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古語大鑑 第2巻 か~さ [事典辞典] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    上代(奈良時代以前)から南北朝時代(14世紀)に至る「古代日本語」約4万語を収録した比類なき画期的古語大辞典。【第2回配本】
  • 内容紹介

    上代から鎌倉時代の終わり(1333年頃)までの語に重点を置き,その期間に成立した文献に現れる語彙約4万語を収録.見出しを現代仮名遣いで示し,語釈,語源などを解説し,文献の用例(最古の用例)を探索している.万巻の書を開かなくても,この辞典だけで古い言葉の世界を見通すことができる.【全4巻/第2回配本】

    【本巻の特長】
    ?「か」~「さ」の8600項目を収録
    ?項目の厳選
     語彙の使用頻度,重要度等を勘案し,基本古代語彙約39000を収録
    ?用例の重視
     主要な古典,古代語文献の原文から直接に約8万のオリジナル用例を収集
    ?出典の重視
     確認しうる最良の古写本を底本とし,原文の表記に忠実に引用し,さらに文典の名称,巻数,頁数,行数まで示す
    ?語義・語源の重視――適切な語義の解釈と語源の解説に新生面を拓く
    ?訓点資料の活用
    ?漢語の重視
    ?未紹介文献――未収録語彙の重視
    ?日本語音韻の最新の研究成果を反映する表記の採用
    ?附録の充実――時代別国語状況の解説や出典文献の詳細な説明など
    ?専門研究者向けの高度な古代語辞典だが,辞典の中の辞典という位置付けがされる
    ?用例・語釈・語源などの点から,本辞典以後に編纂される辞典の「親辞典」的位置づけとなる
  • 著者について

    築島 裕 (ツキシマ ヒロシ)
    築島 裕
    築島 裕:元東京大学名誉教授

古語大鑑 第2巻 か~さ [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:築島 裕(編)
発行年月日:2016/02
ISBN-10:413080006X
ISBN-13:9784130800068
判型:規大
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:621ページ
縦:27cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 古語大鑑 第2巻 か~さ [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!