性加害少年への対応と支援―児童福祉施設と性問題行動防止プログラム [単行本]
    • 性加害少年への対応と支援―児童福祉施設と性問題行動防止プログラム [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
性加害少年への対応と支援―児童福祉施設と性問題行動防止プログラム [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002505985

性加害少年への対応と支援―児童福祉施設と性問題行動防止プログラム [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

性加害少年への対応と支援―児童福祉施設と性問題行動防止プログラム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    性問題行動防止プログラムに沿って展開した事例を中心に、児童福祉施設の心理職、加害少年、家族らの不安や葛藤、希望を描く。重い現実のなかで交錯する人間の生き様と臨床模様。
  • 目次

    序章 性問題行動防止プログラムとは
    性問題行動防止プログラムとは/プログラムの流れについて/通所型支援と入所型支援について/集団療法と個別療法について

    第1章 出会いからプログラム開始の合同ミーティングまで
    合同ミーティングについて

    第2章 「自分のことを知ろう」について
    「自分のことを知ろう」について/感情に気がつくワーク/怒りのコントロールについて

    第3章 外出,そして性教育について
    地域との交流(外出・外泊)について/マスターベーションのやり方について/少年事件の流れについて

    第4章 自分のやったことの振り返り
    自分のやったことの振り返り/拒否,否認,反抗がある場合の対応について/面接の終了時の配慮/これまでの振り返り

    第5章 問題行動のパターンの理解と再犯防止策を考える
    性問題行動のパターン/健康な状態/危険な気持ち/危険な前兆/危険な考え方/危険な場所/ほめるワークについて

    第6章 家族支援プログラムについて
    家族支援の基本的なポイント

    第7章 被害者およびその家族の気持ちを考える
    被害者および家族の気持ちに気づく/性被害者に与える影響と特徴について/被害者およびその家族の立場に立って考えることについて

    第8章 地域生活にむけての準備と今後について
    中学校卒業後の進路について/元いた地域以外から就学・就労する方法/自宅からの就学する方法/地域生活に向けてのサポート体制作り(主に家族)について/「終わり」について

    第9章 性問題行動のケース
    性問題行動防止プログラムで過剰適応をしてしまったケース/兄弟間での性問題行動が疑われたケース/プログラム中に再犯をしてしまったケース/被害者の気持ちを考えることが難しかったケース/きょうだい間での性問題行動のあり分離をしたケース
  • 内容紹介

    葛藤・不安・希望……
    加害少年の犯した行為は許せない
    でも,少年を支えなくてはならない

    性問題行動防止プログラムに沿って展開した事例を中心に,児童福祉施設の心理職,加害少年,家族らの不安や葛藤,希望を描く。重い現実のなかで交錯する人間の生き様と臨床模様。

    事件がマスコミで流れることも多い性加害少年は,警察で補導された後,家裁に送られ,その後,処遇が決まります。メディアに流れるような事件の場合,少年院に入るケースも少なくありませんが,児童福祉施設で生活をしながら性問題行動防止プログラムを施行されるケースもあります。こうした処遇には心理士や保護司などさまざまな大人が関わり,性問題行動を矯正されていきますが,家族や心理・福祉職,司法関係者との間で加害少年への対応やケアをめぐってさまざまな軋轢も生じ,大人側の心理的負担も大きいことが多くあります。こうした実態を赤裸々に描き,あるべき対応を考えたのが,この1冊です。決して派手な本ではありませんが,じんわりと読み応えのある1冊になりました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    埜崎 健治(ノザキ ケンジ)
    神奈川県出身。臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、介護福祉士ほか。最終学歴:目白大学大学院臨床心理学研究科臨床心理学専攻修士課程修業。1991年に国立武蔵野学院教護事業職員養成所修業後、神奈川県職員として採用。県立教護院(現:児童自立支援施設)、小児総合専門病院、児童相談所等、児童・青年期の支援を中心に行っている

性加害少年への対応と支援―児童福祉施設と性問題行動防止プログラム の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房 ※出版地:三鷹
著者名:埜崎 健治(著)
発行年月日:2015/11/30
ISBN-10:4866160004
ISBN-13:9784866160009
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 性加害少年への対応と支援―児童福祉施設と性問題行動防止プログラム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!