発達障害の素顔―脳の発達と視覚形成からのアプローチ(ブルーバックス) [新書]
    • 発達障害の素顔―脳の発達と視覚形成からのアプローチ(ブルーバックス) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
発達障害の素顔―脳の発達と視覚形成からのアプローチ(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002506262

発達障害の素顔―脳の発達と視覚形成からのアプローチ(ブルーバックス) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害の素顔―脳の発達と視覚形成からのアプローチ(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かれらにはこの世界がどう映っているのか?発達障害―自閉症、ADHD、ディスレクシア、ウィリアムズ症候群などを感覚の特性としてとらえることで新しい治療と対応の可能性が見えてくる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 発達障害とはなんだろう
    第2章 発達の障害を考える
    第3章 感覚の発達
    第4章 脳から見た発達障害
    第5章 コミュニケーション能力は顔と視線から
    第6章 社会脳と社会性の認知
  • 出版社からのコメント

    視力や聴力が極端によすぎる発達障害者には、この世界はどう見えているのか。脳の発達と視覚形成の関係から発症のメカニズムをさぐる
  • 内容紹介

    発達障害――自閉症、ADHD、ディスレクシア、ウィリアムズ症候群、アスペルガー症候群などを感覚の特性としてとらえることで新しい治療と対応の可能性が見えてくる!


    多かれ少なかれみんながもっている、
    だから「スペクトラム」とよばれているのです。

    ・コミュニケーションが苦手
    ・人の顔や目を見て話ができない
    ・読み書きが苦手
    だれにだってある、ちょっとした性格のひとつ。
    じつは、脳が発達する過程で、
    うまく視覚が形成されなかったりすると、
    そのほかの感覚器の形成に影響が現れるというのです。
    人より視力や聴力が極端によすぎるために
    同じものを見たり、聞いたりしていても
    まったく違う世界として受け止めているかもしれない、
    それが発達障害の素顔なのです。
    自閉症、ADHD、ディスレクシア、ウィリアムズ症候群、アスペルガー症候群など、
    感覚の特性としてとらえることで新しい治療と対応の可能性が見えてくる!

    少しのあいだかれらの世界に寄り添ってみませんか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 真美(ヤマグチ マサミ)
    1987年、中央大学文学部卒業、お茶の水女子大学大学院人間発達学専攻、単位取得退学。博士(人文科学)。ATR人間情報通信研究所客員研究員、福島大学生涯学習教育研究センター助教授、中央大学文学部心理学研究室助教授を経て、同大学教授

発達障害の素顔―脳の発達と視覚形成からのアプローチ(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:山口 真美(著)
発行年月日:2016/02/20
ISBN-10:4062579545
ISBN-13:9784062579544
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 発達障害の素顔―脳の発達と視覚形成からのアプローチ(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!