易、風水、暦、養生、処世―東アジアの宇宙観(コスモロジー)(講談社選書メチエ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 易、風水、暦、養生、処世―東アジアの宇宙観(コスモロジー)(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
易、風水、暦、養生、処世―東アジアの宇宙観(コスモロジー)(講談社選書メチエ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002506268

易、風水、暦、養生、処世―東アジアの宇宙観(コスモロジー)(講談社選書メチエ) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2016/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

易、風水、暦、養生、処世―東アジアの宇宙観(コスモロジー)(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「趨吉避凶」という言葉がある。吉に趨き、凶を避ける。要するにわざわいを避け、幸福に暮らすこと。中国では、古代から、そのためのさまざまな思想や技術が蓄積されてきた。それは。中国大陸に留まらず、朝鮮半島、台湾、そして日本を含む東アジア全域に伝播してきた知恵である。その知恵には、まさに東アジアの宇宙観がみいだされる。易、風水、暦、養生、処世の五章に分けて、その全貌を解説する力作!
  • 目次

    序章 なぜいま東アジアの宇宙観(コスモロジー)なのか
    第一章 暦――四季のめぐりと自然のリズムを感じる暮らし
    第二章 易――万物の有機的連関と共生
    第三章 風水――大地と人、人と人がつながりあう空間
    第四章 養生――未病に処する身体と楽天的人生
    第五章 処世――身を修め、国家を治め、人の絆を重んじる
  • 出版社からのコメント

    暦、易、風水、養生、処世――われわれの生活に浸透している東アジアの宇宙観を明確に示し、今こそ必要な思想として紹介する力作。
  • 内容紹介

    万物を生み出す気の循環。陰陽五行の八卦。古代中国から江戸の日本社会まで、深く浸透してきた東アジアの宇宙観(コスモロジー)を、易、風水、暦、養生、処世の5章に分けて、はじめてその全体像を描き出した力作。ここに、21世紀を生きる知恵がある!


    恵方巻、鬼は外、端午の節句などなど、日本の風俗には、古代中国から東アジアに脈脈と伝わってきた、さまざまな習慣があります。それは、伝わったと言うより、われわれの生活そのものと言ってもいいでしょう。
    古代中国に発し、広く、東アジア全域に伝播していった「コスモロジー=宇宙観」が、その根底にあります。
    その本質は、世界を陰と陽、そして木火土金水の、陰陽五行でとらえるかんがえかたです。
    これは、進化前進をむねとする西欧思想とちがって、陰がきわまれば陽になり、陽がきわまれば再び陰になる、というように、循環型の思想です。
    そこには、古くて、かつ未来型の考え方があります。
    本書では、宇宙観でありながら、あくまで実用に供した東アジアのコスモロジーを、暦、易、風水、養生、処世の五つの要素から解説していきます。
    われわれの身体深くに浸透しているコスモロジーの新たな、未来への可能性を示唆する一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 杏紀(ミズノ アキ)
    大学卒業後、民間企業にて商品開発・販売戦略等のプロジェクトに従事。易との出会いを機に研究活動を開始。大阪府立大学大学院人間社会学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。現在は関西医療大学非常勤講師、大阪府立大学客員研究員、熊猫学舎文化研究所主宰。主要研究テーマは術数と東アジアの思想・文化
  • 著者について

    水野 杏紀 (ミズノ アキ)
    大学卒業後、民間企業にて商品開発・販売戦略等のプロジェクトに従事。易との出会いを機に研究活動を開始。大阪府立大学大学院人間社会学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。現在は関西医療大学非常勤講師、大阪府立大学客員研究員、熊(シヨン)猫(マオ)学舎文化研究所主宰。主要研究テーマは術数と東アジアの思想・文化。主な著述は「『作庭記』にみる禁忌・陰陽五行・四神相応」(白幡洋三郎編『『作庭記』と日本の庭園』、思文閣出版、二〇一四年)、「土御門家私塾“齊政館”における術数書研究」(武田時昌編『陰陽五行のサイエンス 思想編』、京都大学人文科学研究所、二〇一一年)、水野杏紀・平木康平『陽宅十書』訳注1~3・『周書秘奥營造宅経』訳注1~3・『魯班経』訳注1(『人文学論集』26~31、33、二〇〇八~二〇一三、二〇一五年)他。

易、風水、暦、養生、処世―東アジアの宇宙観(コスモロジー)(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:水野 杏紀(著)
発行年月日:2016/02/10
ISBN-10:4062586215
ISBN-13:9784062586214
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 易、風水、暦、養生、処世―東アジアの宇宙観(コスモロジー)(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!