藤原秀衡―義経を大将軍として国務せしむべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 藤原秀衡―義経を大将軍として国務せしむべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002506339

藤原秀衡―義経を大将軍として国務せしむべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2016/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤原秀衡―義経を大将軍として国務せしむべし(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    藤原秀衡(一一二二~一一八七)平安時代末期の豪族。父・基衡の死去を受けて平泉藤原氏第三代当主となる。豊富な財力をもって中央政界との繋がりを強めながら、仏教文化の大輪を花開かせる。治承~文治年間の争乱期には、軍事優先路線への転換を図って、広域軍政府樹立を目指すが、志なかばで斃れる。本書では、文献・考古資料によって、その波乱万丈の人生に迫る。
  • 目次

    序 章 さまざまな人物像

    第一章 立ちはだかる大きな壁
     1 毛越寺の造営をめぐって
     2 泣いて季春の首を斬る
     3 荘園の看板に架け替える
     4 悪左府頼長と渡りあう

    第二章 偉大な祖父、清衡の国づくりを振り返って
     1 仏教立国の道なかばにして
     2 ただ一つの選択肢
     3 奥六郡・山北三郡・北奥から、中間地帯を経て南奥へ
     4 新任国司藤原基成の登場

    第三章 平泉三代の御館、秀衡の登場
     1 ハイブリッドな新人類の系譜
     2 秀衡の母
     3 まずもって仏事から
     4 毛越寺の造営を完成させる

    第四章 秀衡を支える人びと
     1 基成は最高政治顧問として
     2 豊前介実俊・橘藤五実昌の兄弟
     3 信夫佐藤一族は親近の後見役として
     4 次子相続の背景には
     5 比爪太郎俊衡の一族

    第五章 都市平泉の全盛期
     1 平泉館と加羅御所と無量光院の三点セット
     2 仏教的コスモロジーに即応する都市建設
     3 柳之御所遺跡の発掘・調査現場にて
     4 宴会儀礼は東・西ふたつの大型建物にて
     5 東日本随一の都市を彩る祝祭の風景

    第六章 鎮守府将軍秀衡の登場
     1 声望のたかまり
     2 人々給絹日記
     3 平泉セット

    第七章 秀衡の平泉幕府構想
     1 治承~文治内乱の始まり
     2 秀衡の胸中には
     3 義経の登場
     4 転変する天下の情勢を見すえて
     5 秀衡の遺言

    第八章 義経を金看板とする広域軍政府の誕生
     1 奥羽両国の吏務を自由に抑留する
     2 いくつもの幕府

    第九章 文治五年奥州合戦
     1 義経の首を差し出す
     2 阿津賀志山の合戦
     3 鎌倉殿頼朝の奥州統治構想

    終 章 平泉の置きみやげ

    引用・参考文献
    あとがき
    藤原秀衡略年譜
    人名・事項・地名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    入間田 宣夫(イルマダ ノブオ)
    1942年(昭和17年)、宮城県涌谷町生まれ。1968年東北大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程中退、同年東北大学文学部助手。山形大学助教授、東北大学助教授、東北大学東北アジア研究センター教授などを歴任し、2005年に東北大学名誉教授。東北芸術工科大学教授を経て2013年4月に一関市博物館長に就任。専門は日本中世史
  • 出版社からのコメント

    蝦夷の王か、勢徳希世の人か……平泉三代目の実像と功績に迫る。
  • 著者について

    入間田 宣夫 (イルマダ ノブオ)
    2015年11月現在東北大学名誉教授、一関市博物館館長

藤原秀衡―義経を大将軍として国務せしむべし(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:入間田 宣夫(著)
発行年月日:2016/01/10
ISBN-10:4623075761
ISBN-13:9784623075768
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:327ページ ※321,6P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 藤原秀衡―義経を大将軍として国務せしむべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!