玄界灘島嶼社会の変容―佐賀県「玄海諸島」研究 [単行本]
    • 玄界灘島嶼社会の変容―佐賀県「玄海諸島」研究 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002506377

玄界灘島嶼社会の変容―佐賀県「玄海諸島」研究 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑波書房
販売開始日: 2016/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

玄界灘島嶼社会の変容―佐賀県「玄海諸島」研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 過疎・離島問題の構図―過疎・離島社会の 展望と課題(過疎対策および離島政策
    日本創成会議提言等(増田レポート)の問題点
    過疎地域に関する近年の研究動向)
    第2部 玄海諸島の概要―統計分析(玄海諸島の特徴
    玄海諸島の性格)
    第3部 玄海諸島の諸相―事例分析(高島
    神集島
    小川島
    加唐島
    松島
    馬渡島
    向島
    まとめと残された課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 恒夫(コバヤシ ツネオ)
    1950年栃木県生まれ。1973年宇都宮大学農学部農業経済学科卒業。1981年九州大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学後、福岡県農業大学校と九州共立大学経済学部の非常勤講師、名寄女子短期大学(現名寄市立大学)の講師・助教授、佐賀大学海浜台地生物生産研究センターおよび同大学海浜台地生物環境研究センターの助教授・教授を経て、2012年度から2015年度まで同大学農学部附属アグリ創生教育研究センター教授。農学博士(1990年、九州大学)
  • 出版社からのコメント

    少子超高齢化への急伸という現況面で、過疎問題の中心的場面の1つと考えられる島嶼地域を取り上げ、その実態と「地域づくり」=「…
  • 内容紹介

    少子超高齢化への急伸という現況面で、過疎問題の中心的場面の1つと考えられる島嶼地域を取り上げ、その実態と「地域づくり」=「島づくり」に関わる課題を探ったものである。
  • 著者について

    小林恒夫 (コバヤシツネオ)
    佐賀大学農学部アグリ創生教育研究センターアグリリソース開発部門教授

玄界灘島嶼社会の変容―佐賀県「玄海諸島」研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:小林 恒夫(著)
発行年月日:2016/02/12
ISBN-10:4811904788
ISBN-13:9784811904788
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:22cm
他の筑波書房の書籍を探す

    筑波書房 玄界灘島嶼社会の変容―佐賀県「玄海諸島」研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!