古代天皇誌 [単行本]
    • 古代天皇誌 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002507426

古代天皇誌 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪東方出版
販売開始日: 2016/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代天皇誌 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本創生と大和の天皇。『日本書紀』『続日本紀』を中心に、伝説・伝承と史実をおりまぜ神武から桓武までの50代をひもといていく。
  • 目次

    神武天皇 じんむ   日向から橿原への伝承物語/一人でなく複数人物の寄せ集めか

    欠史八代       葛城地域と王権成立に問題提示

    崇神天皇 すじん   もう一人の初代天皇/和泉との関係深いオオモノヌシ/謀反を予言し
               た倭迹迹日百襲姫

    垂仁天皇 すいにん  予知的な意味もつ夢で皇位継承/ヤマトヒメの足どりと壬申の乱の行
               軍路

    景行天皇 けいこう  倭は国のまほろば/望郷の「倭」は〝奈良盆地の一部〟か

    成務天皇 せいむ   太陽を軸とする成務紀の宇宙観

    仲哀天皇と神功皇后 ちゅうあい・じんぐう
               神の言葉に背き怒りに触れ急死/神功皇后は卑弥呼ではなかった

    応神天皇 おうじん  新王朝のトップバッターか

    仁徳天皇 にんとく  実在性高い君主像/呼び名から推測「陵」は鳥の形? /葛城氏の政治力、
               天皇と拮抗か

    履中天皇 りちゅう  兄弟の間で皇位めぐる争い/「磐余椎櫻宮」名の由来は案出!?

    反正天皇 はんぜい  聖なる水の湧く淡路島で誕生

    允恭天皇 いんぎょう 即位の水/天皇めぐる女性の立場を垣間見る

    安康天皇 あんこう  皇位継承争いや末弟の妃探し

    雄略天皇 ゆうりゃく 天皇としての特別な存在感/泊瀬の朝倉宮の立地に注目/伊勢の地との関
               わりの伝承/宋から与えられた王の称号/道教の中核をしめる神仙思想

    清寧天皇 せいねい  繰り返される皇位継承の争い

    顕宗天皇 けんそう  月神と日神は海の彼方から伝来

    仁賢天皇 にんけん  後継の兄は石上広高宮で即位

    武烈天皇 ぶれつ   法令の知識の一方で暴挙も

    継体天皇 けいたい  宮を転々…継承に強い抵抗/磐井の乱は百済と新羅の勢力争い

    安閑天皇 あんかん  諸国から派遣された屯倉耕作民

    宣化天皇 せんか   那津のほとりに稲穀を集め収納

    欽明天皇 きんめい  蘇我氏の権力が芽生える時代/百済の聖明王から仏教公伝

    敏達天皇 びたつ   「内憂外患」抱え、混乱の兆しも

    用明天皇 ようめい  蘇我氏の内部にも複雑な事情

    崇峻天皇 すしゅん  蘇我馬子に暗殺された天皇

    推古天皇 すいこ   蘇我氏に推された初の女帝/上之宮遺跡は聖徳太子の「上宮」? /国家
               のあり方を聖徳太子が提示/遣隋使は試験的に派遣した?

    舒明天皇 じょめい  皇位継承めぐる複雑な事情/聖地・飛鳥の地に初めて宮を営む

    皇極天皇 こうぎょく 政治的な絡み中継ぎで即位か/八角形の陵墓、死後も世界の王/皇位継
               承のベクトル息長系に

    孝徳天皇 こうとく  「改新の詔」の信憑性めぐる条文/畿内の範囲と後の律令制度/難波長
               柄豊碕宮の〝大極殿〟

    斉明天皇 さいめい  飛鳥板蓋宮で再び天皇の座に/多武峰の観は道教思想に基づく/「狂心
               渠」と非難された水路工事/遣唐使に託した国家戦略/難波宮に行幸さ
               らに海路、筑紫へ

    天智天皇 てんち   百済救援軍指揮のため長津宮に/世間から風刺された近江遷都/歌にほ
               とばしる額田王の恋心/政治改革の同士、鎌足に「大織冠」

    天武天皇 てんむ   大海人皇子にまつわる風刺の歌/近江朝廷に反旗、吉野宮を出立/大和
               平定し飛鳥に凱旋/吉野宮での誓いに深謀見え隠れ/藤原京の構想は実
               現見ないまま/道教の神仙思想に深い関心/堅固な中央集権体制を目指
               す/『古事記』の完成待たずして死去

    持統天皇 じとう   察知されていた大津皇子の謀反/正式に即位、藤原宮に移る/高天の原
               望み政務のエネルギーに

    文武天皇 もんむ   天武天皇の孫わずか一四歳で即位/中断していた遣唐使復活/藤原京の
               完成直後、遷都議論

    元明天皇 げんめい  不改常典に従った中継ぎ女帝即位/平城京遷都への圧力に抗しきれず/
               藤原宮を去る寂しさ/私的な空間で編まれた『古事記』

    元正天皇 げんしょう 中継ぎ即位を自認、藤原氏に憎悪/権力の重心は藤原氏から皇親勢力に

    聖武天皇 しょうむ  平城京町並みをリニューアル/長屋王自害は皇親派追討の戦略/統治の
               万全を期す天平の元号/藤原広嗣の乱と東国行幸/国家統治の新理念を
               切り開く決意/平城京から離れる方法を模索/光明皇后の思い実現させ
               る恭仁京/行基を評価する「天平十三年記」/政治理念の変化から大仏
               造立/恭仁京完成も難波宮を皇都に/仏教のもとで行う国家統治

    孝謙天皇 こうけん  皇太子の地位から即位した女帝/橘奈良麻呂の反乱計画が発覚

    淳仁天皇 じゅんにん 「保良宮」行幸を契機に崩れた蜜月

    称徳天皇 しょうとく 国家統治に聖徳太子の理念継承/宇佐八幡の「神託」に心揺るがす

    光仁天皇 こうにん  皇統、天武系から天智系に変わる

    桓武天皇 かんむ   延暦三年十一月十一日、長岡京遷都

     あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千田 稔(センダ ミノル)
    奈良県に生まれる。京都大学大学院文学研究科博士課程を経て追手門学院大学文学部専任講師、同助教授。奈良女子大学文学部助教授、教授を歴任。1995年4月、国際日本文化研究センター教授(2008年定年退任)。現在、国際日本文化研究センター名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、奈良県立図書情報館館長(2008年~)。濱田青陵賞、日本地理学会優秀賞、奈良新聞文化賞を受賞。奈良県記紀万葉プロジェクト顧問、旅の文化研究所評議員。博士(文学・京都大学)
  • 出版社からのコメント

    『日本書紀』等の記述を中心に、古代の天皇について多彩な見地からひもといていく。天皇の伝説・伝承、地名、史実をお織り交ぜ描く。
  • 内容紹介

    【日本創生と大和の天皇】『日本書紀』『続日本紀』の記述を中心に、古代の天皇ひとりひとり
    について多彩な見地からひもといていく。天皇の伝説・伝承と、関連する地名、史実を織り交ぜ、
    考古学的資料も紹介しつつ描かれる、神武から桓武まで、欠史8代を含む50代の天皇像。
    御陵多数を含む写真(モノクロ)100点を収録。
  • 著者について

    千田 稔 (センダ ミノル)
    1942年奈良県生まれ。
    京都大学大学院文学研究科博士課程を経て追手門学院大学文学部専任講師、同助教授、奈良女子大
    学文学部助教授、教授を歴任。1995年4月、国際日本文化研究センター教授(2008年定年退任)。
    現在、国際日本文化研究センター名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、奈良県立図書情報館館
    長(2008年~2010年立命館大学大学院客員教授、2009年~帝塚山大学特別客員教授)。博士(文学・
    京都大学)。
    受賞=濱田青陵賞、日本地理学会優秀賞、奈良新聞文化賞。
    著書=『地名の巨人 吉田東伍―大日本地名辞書の誕生―』(角川書店)、『古代の風景へ』『古
    事記の奈良大和路』(東方出版)、『平城京遷都』『古事記の宇宙(コスモス)』(中公新書)、
    『別冊太陽 平城京』『別冊太陽 古事記』(監修・平凡社)、『邪馬台国』(監修・青春出版社)、『古代日本の王権空間』(吉川弘文館)、『飛鳥の覇者』
    (文英堂)、『こまやかな文明・日本』(NTT出版)、『京都まちかど遺産めぐり』(ナカニシ
    ヤ出版)、『まほ

古代天皇誌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方出版 ※出版地:大阪
著者名:千田 稔(著)
発行年月日:2016/03/01
ISBN-10:4862492614
ISBN-13:9784862492616
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:20cm
横:14cm
他の大阪東方出版の書籍を探す

    大阪東方出版 古代天皇誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!