映画の胎動―一九一〇年代の比較映画史 [単行本]
    • 映画の胎動―一九一〇年代の比較映画史 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002507546

映画の胎動―一九一〇年代の比較映画史 [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2016/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画の胎動―一九一〇年代の比較映画史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「芸術」としての映画が興隆した一九一〇年代。映画史のベル・エポック期に演劇、オペラ、美術、文学など他の芸術ジャンルとせめぎあいながら、映画は自らの固有性をどのように模索していったのか。「映画」という新たな形式へ。世紀転換期からモダニズムにおける映画と芸術の交流に迫る労作。
  • 目次

    序章 二〇世紀初頭における「映画」と「芸術」の交流
     1 「映画」とは何か
     2 映画史のベル・エポック
     3 一九一〇年代映画の形式----初期映画から古典的映画への移行期として
     4 空間演出・空間認識の変遷
     5 本書の構成

    第1章 映画と演劇----沈黙の、雄弁なメロドラマ
     1 演劇から映画へ
     2 映画女優の演技

    第2章 映画と美術----スクリーンにおける空間の画家
     1 革命前のロシア映画
     2 演劇人時代のバウエル
     3 映画における空間の美学
     4 移動するパースペクティヴ

    第3章 映画と文学---ナショナル・シネマの生成
     1 フランスにおける文学作品の映画化
     2 ドイツ作家映画
     3 イタリア文芸・史劇映画の国際性
     4 イタリア歴史劇映画の流行

    第4章 映画と大衆芸能----語り芸・新派劇から活動寫眞へ 
     1 講談から旧劇映画へ
     2 連鎖劇---映画と演劇の「畸形児」
     3 女形俳優と初期女優の演技形式

    第5章 日本映画の近代化---外国映画との対峙
     1 大正初期日本映画のダイナミズム
     2 ヨーロッパ映画からの影響--第一次世界大戦前
     3 アメリカ映画への覇権の移行---第一次大戦中・戦後
     4 新派的類型からの脱皮---日活向島の革新者たち

    終章 「芸術」としての映画の終焉
     1 映画史と第一次世界大戦
     2 プロパガンダ映画の発生
     3 アヴァンギャルドとモダニズム
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 佐和子(オガワ サワコ)
    1985年山梨生まれ。2007年早稲田大学第一文学部美術史学専修卒業。2012年早稲田大学文学研究科演劇映像学コース博士課程単位取得満期退学。博士(文学)学位取得。現在、京都大学人文科学研究所助教
  • 出版社からのコメント

    フランス、イタリア、ロシア、ドイツ、アメリカ、日本の膨大な数のフィルムをたどり、映画揺籃期を映し出す。
  • 内容紹介

    「芸術」としての映画が興隆した1910年代。映画史のベル・エポック期に演劇、オペラ、美術、文学など他の芸術ジャンルとせめぎあいながら、映画は自らの固有性をどのように模索していったのか。「映画」という新たな形式へ。世紀転換期からモダニズムにおける映画と芸術の交流に迫る労作。
  • 著者について

    小川佐和子 (オガワサワコ)
    小川佐和子(おがわ・さわこ) 1985年生まれ。早稲田大学文学研究科演劇映像学コース博士課程単位取得満期退学。博士(文学)学位取得。現在、京都大学人文科学研究所助手。 主著に「外国映画との対峙」黒沢清他編『日本映画は生きている 第2巻 映画史を読み直す』(岩波書店、2010)など。

映画の胎動―一九一〇年代の比較映画史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:小川 佐和子(著)
発行年月日:2016/02/20
ISBN-10:4409100351
ISBN-13:9784409100356
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:364ページ
縦:21cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 映画の胎動―一九一〇年代の比較映画史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!