読めば行きたくなる「日本の城」(じっぴコンパクト文庫) [文庫]
    • 読めば行きたくなる「日本の城」(じっぴコンパクト文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002508281

読めば行きたくなる「日本の城」(じっぴコンパクト文庫) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2016/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読めば行きたくなる「日本の城」(じっぴコンパクト文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全国にある日本の城から「様式美」「機能性」「築城秘話」「歴史的価値」などにより、45城を厳選。天守閣の種類や曲輪の配置といった城の構造や基礎知識、見るべきポイントなどを解説。さらに「安土城築城の際に信長が模倣した城とは?」「名古屋城の金の鯱は小判何枚分か?」「毛利の怨念が潜む萩城」「最大の敵はシロアリだった鹿児島城」「祟りで傾いた松本城」「徳川幕府の最終防衛基地である城は?」といった面白雑学も紹介。読めば実際に行って見たくなる、お城の秘密満載の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 城を知りたい!!城を楽しむためのウンチク(城のグランドデザイン
    天守の種類と構造
    城を構成する基本構造)
    第2章 厳選四十五城!!知っておきたいあの城の秘密(北海道・東北の城
    関東の城
    中部・東海の城
    近畿の城
    中国・四国の城
    九州の城)
    第3章 あの巨大な城はどう築かれたのか―お城のことをもっと知りたい!!(中世のころに、ほぼできあがった城の概念)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 正幸(ミウラ マサユキ)
    1954年、名古屋市生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。工学博士、一級建築士。広島大学工学部助教授を経て、1999年より同大学大学院文学研究科教授。専門は日本建築史、文化財学。松山城、宇和島城、津和野城、高天神城、諏訪原城、横須賀城など多数の城郭の整備委員会委員を務めている

読めば行きたくなる「日本の城」(じっぴコンパクト文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:三浦 正幸(監修)
発行年月日:2016/01/21
ISBN-10:4408456632
ISBN-13:9784408456638
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:301ページ
縦:16cm
その他:『意外と知らない!こんなにすごい「日本の城」』加筆・改題書
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 読めば行きたくなる「日本の城」(じっぴコンパクト文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!