惜櫟荘だより(岩波現代文庫) [文庫]
    • 惜櫟荘だより(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002508385

惜櫟荘だより(岩波現代文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

惜櫟荘だより(岩波現代文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    岩波茂雄が熱海に建てた近代数寄屋の名建築、惜櫟荘。縁あってその「番人」となった著者は、これを後世に残すべく完全修復を志す。作業が進むにつれその趣向に満ちた創造性が明らかに。解体・復元過程を興味深いエピソードを交えて綴る著者初のエッセイ。2014年「日本建築学会文化賞」受賞。現代文庫版には新たに「惜櫟荘だより番外編 芳名録余滴」を収める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    文豪お手植えの…
    仕事場探し
    鮑と文庫
    ティオ・玲二
    五十八の原図
    惜櫟荘解体
    作家と教師
    逗子のライオン
    四寸の秘密
    詩人と彫刻家〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐伯 泰英(サエキ ヤスヒデ)
    1942年福岡県生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業、1971‐74年、スペイン在住。帰国後、闘牛をテーマとするノンフィクション作家・写真家として活躍ののち、99年より時代小説に転じる
  • 著者について

    佐伯 泰英 (サエキ ヤスヒデ)
    佐伯泰英(さえき やすひで)
    1942年福岡県生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業、1971-74年、スペイン在住。帰国後、闘牛をテーマとするノンフィクション作家・写真家として活躍ののち、57歳にして時代小説に転じる。“時代小説文庫書き下ろし”のスタイルを貫き、数多くの人気長編シリーズを執筆。主なシリーズに「居眠り磐音 江戸双紙」「密命」「古着屋総兵衛影

惜櫟荘だより(岩波現代文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:佐伯 泰英(著)
発行年月日:2016/01/15
ISBN-10:4006022751
ISBN-13:9784006022754
旧版ISBN:9784000258463
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 惜櫟荘だより(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!