マンガ版自閉症「日常生活」おたすけじてん―すぐわかる こんなときどーする? [単行本]
    • マンガ版自閉症「日常生活」おたすけじてん―すぐわかる こんなときどーする? [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002510052

マンガ版自閉症「日常生活」おたすけじてん―すぐわかる こんなときどーする? [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高電社
販売開始日: 2016/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガ版自閉症「日常生活」おたすけじてん―すぐわかる こんなときどーする? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人といっしょに行動するのが苦手だったり、暗黙の了解がわからなかったり、マイルールで行動しがちな自閉症・発達障害の子のための日常生活がちょっと楽になるマンガじてん。こまったら、とにかくこのマンガを読もう!
  • 目次

    この本の使い方

    ◎家庭生活編
    01 片づけが苦手なんだけど…
    02 テレビのこと言われて腹が立つ!
    03 食事のマナーってなに?
    04 おやつって食べないほうがいいの?
    05 歯がいたいけど、歯医者はイヤだ!
    06 トイレの使い方で怒られる
    07 お風呂でのマナーってなに?
    08 着る服がわからない!
    09 スマホを見てると怒られる…
    10 ゲームでいつのまにかお金がかかっていた!
    11 放課後の過ごし方がわからない
    12 お手伝いはするべきなのだろうか?
    13 親に怒られたとき、どうする?
    14 きょうだいから文句ばかり言われる!
    15 カッとしたとき、イライラしたとき、どうする?
    16 一人で留守番! どうすればいい?
    17 うわ、下半身に毛が生えてきた!
    18 なかなかねむれない!
    19 エッチな本やDVDが見たい!
    20 イネットでお金を請求された!

    ◎学校生活編
    21 教室に入るのがこわい!
    22 どうすれば友だちはできる?
    23 勉強がわからない!
    24 授業中、あててもらえなかった!
    25 忘れものをしてしまう!
    26 給食が苦手なんだけど…
    27 係の仕事ってなんだろう?
    28 みんなが自分にいじわるをしている! その①
    29 みんなが自分にいじわるをしている! その②
    30 できないことを笑われた!
    31 友だちに話しかけるときのマナーって?
    32 貸したものが返ってこない! どうしよう?
    33 友だちとけんかをしてしまった!
    34 友だちに悪いことをすすめられた!
    35 先生の言うことを聞かない友だちがゆるせない!
    36 ある人を好きになった!
    37 休み時間に居場所がない
    38 部活動がめんどくさい!
    39 自分にできることはなにか?
    40 学校を楽しくする方法って?
    41 進路や将来が不安!

    ◎社会生活編
    42 言っていいこと、悪いことってなに?
    43 外食のマナーってなに?
    44 電話の受け応えがわからない!
    45 電車やバスのマナーってなに?
    46 見えないから前に行ったら怒られた!
    47 あぶないってなに?
    48 自転車のルールってなに?
    49 一人で自由に出かけたい!
    50 ほしいものがあるけど、お金がない

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成沢 真介(ナリサワ シンスケ)
    1962年生まれ。特別支援学校教諭。中央大学文学部卒業。兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。中学校の普通学級や特別支援学級の担任を経て現職。地域の教育巡回相談などにより文部科学大臣優秀教員表彰、日本支援教育実践学会研究奨励賞、兵庫教育大学奨励賞を受賞
  • 出版社からのコメント

    こまったら、とにかくこのマンガを読もう!
  • 内容紹介

    人といっしょに行動するのが苦手だったり、暗黙の了解がわからなかったり、マイルールで行動しがちな自閉症・発達障害の子のための日常生活がちょっと楽になるマンガじてん。
  • 著者について

    成沢真介 (ナリサワシンスケ)
    1962年生まれ。特別支援学校教諭。中央大学文学部卒業。兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。中学校の普通学級や特別支援学級の担任を経て現職。地域の教育巡回相談などにより文部科学大臣優秀教員表彰、日本支援教育実践学会研究奨励賞、兵庫教育大学奨励賞を受賞。
    主な著書
    『「特殊」学級ってなんだろう?』(ぶどう社、2001年)
    『自閉症児さとしの一日──物語から学ぶ発達障害』(大月書店、2008年)
    『虹の生徒たち──自閉症・発達障害がある子どもたちを育てる特別支援学校とは?』(講談社、2010年)
    『発達障がい こんなとき、こんな対応を』(高文研、2011年)
    『自閉症・ADHDの友だち』(文研出版、2011年)

マンガ版自閉症「日常生活」おたすけじてん―すぐわかる こんなときどーする? の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:成沢 真介(著)
発行年月日:2016/05/20
ISBN-10:4772612831
ISBN-13:9784772612838
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:21cm
他の高電社の書籍を探す

    高電社 マンガ版自閉症「日常生活」おたすけじてん―すぐわかる こんなときどーする? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!