無差別テロ―国際社会はどう対処すればよいか(岩波現代全書) [全集叢書]
    • 無差別テロ―国際社会はどう対処すればよいか(岩波現代全書) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002510832

無差別テロ―国際社会はどう対処すればよいか(岩波現代全書) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無差別テロ―国際社会はどう対処すればよいか(岩波現代全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    9・11同時多発テロ以降、ISのパリ同時多発テロにいたるまで、テロは身近に迫る危機となり、非人道性・無差別性があらわになってきている。テロの脅威は、東アジアや日本でも例外ではない。テロによる市民への暴行を止めるとしながら、人権や主権を侵害する傾向が強まり、暴力の連鎖が止まらない。無差別テロは世界をどう変えたのか、被害者への補償はどうあるべきなのか、国際社会はどう取り組めばいいのか。国際社会の半世紀にわたる努力を振りかえり、国際法学の立場からテロを定義し対策を提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 テロの歴史的経緯(“既存”が通用しないテロ;一九八〇年代までのテロの系譜;市民への無差別テロ横行の時代)
    第2章 被害者の目線から見たテロ(なぜテロの被害を補償する発想が生まれるのか?;九・一一同時多発テロにおけるアメリカの対応;日本のテロ被害者補償―地下鉄サリン事件とアルジェリア人質テロを事例に;テロ補償法制度の課題)
    第3章 九・一一同時多発テロが変えた世界(テロリストとの戦争の合法性;テロリスト殺害における違法性の是非;テロ対策とプライバシー侵害)
    第4章 テロに対抗する国際的協調体制(テロの方法に注目した対テロ条約;テロの手法に注目した対テロ条約;国際テロ関連条約の課題と評価)
    第5章 テロの定義確立を目指す国際社会(解決に足をかけた国際テロ対応条約;法の解決の重荷となるテロの定義;無差別テロを規制するためのテロの定義)
  • 内容紹介

    9・11同時多発テロ以降、テロは身近に迫る危機となり、非人道性・無差別性があらわになってきている。テロによる市民の暴行を止めるとしながら、人権や主権を侵害する傾向が強まり、暴力の連鎖が止まらない。無差別テロは世界をどう変えたのか、国際社会はどう取り組めばいいのか。国際法学の立場からテロを定義し対策を提言する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 惠京(キム ヘギョン)
    ソウル生まれ。日本大学総合科学研究所准教授。博士(学術)。明治大学法学部卒業、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了。ジョージ・ワシントン大学総合科学部専任講師、ハワイ大学韓国研究センター客員教授、明治大学法学部助教を経て現職
  • 著者について

    金 惠京 (キム ヘギョン)
    金 惠京(キム・ヘギョン)
    ソウル生まれ.日本大学総合科学研究所准教授.博士(学術).明治大学法学部卒業,早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了.ジョージ・ワシントン大学総合科学部専任講師,ハワイ大学韓国研究センター客員教授,明治大学法学部助教を経て現職.
    著作に『テロ防止策の研究――国際法の現状及び将来への提言』(2011年,早稲田大学出版部),「国際取引における不正な資金移動規制に関する一考察――テロ対策受容における日本の課題」『法律論叢』(2014年),“International Criminal Law Issues in the Fight against Terrorism: The Criminalisation of Conspiracy in Japan and South Korea”,Historcal Origins of International Criminal Law(2015)など多数.

無差別テロ―国際社会はどう対処すればよいか(岩波現代全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:金 惠京(著)
発行年月日:2016/01/19
ISBN-10:4000291823
ISBN-13:9784000291828
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:201ページ ※195,6P
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 無差別テロ―国際社会はどう対処すればよいか(岩波現代全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!