実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術55の心得 [単行本]
    • 実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術55の心得 [単行本]

    • ¥1,93659 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002511223

実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術55の心得 [単行本]

価格:¥1,936(税込)
ゴールドポイント:59 ゴールドポイント(3%還元)(¥59相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2016/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術55の心得 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    副校長・教頭は職員室の担任だ!必要な法規の知識から教職員・校長との関係のつくり方、保護者・地域との連携の仕方まで、スーパー副校長が明かす必ず役に立つ実務の心得。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 副校長・教頭のスタート(引き継ぎは具体的な職務を知る第一歩
    リサーチ&ヒアリングで学校と学区を知る ほか)
    第2章 副校長・教頭は職員室の担任(副校長・教頭は職員室の「センター」
    ライフステージに応じた人材育成を考える ほか)
    第3章 法規に基づいて学校をつくる(副校長・教頭の職務を法規から読み解く
    副校長・教頭に必要な法規の知識(1) ほか)
    第4章 情報を発信し、多くの人と対話する(保護者を知り、PTA役員と仲良くなる
    地域ボランティアを学校の応援団にする方法 ほか)
    第5章 先頭に立って走る(新しい教育課題への取り組みこそ副校長・教頭から
    「教育の情報化」を推進する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 正寿(サトウ マサトシ)
    1962年、秋田県生まれ。1985年から岩手県公立小学校に勤務。現在、岩手県奥州市立常盤小学校副校長。「地域と日本のよさを伝える授業」をテーマに実践を重ねる。管理職になった今も、社会科を中心に教材開発・授業づくりに取り組んでいる

実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術55の心得 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:佐藤 正寿(著)
発行年月日:2016/01
ISBN-10:4181861147
ISBN-13:9784181861148
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:125ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術55の心得 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!