歩行禅―呼吸のくふうと巡礼の瞑想 [単行本]
    • 歩行禅―呼吸のくふうと巡礼の瞑想 [単行本]

    • ¥1,69951 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002512019

歩行禅―呼吸のくふうと巡礼の瞑想 [単行本]

価格:¥1,699(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2016/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歩行禅―呼吸のくふうと巡礼の瞑想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20年間に7000キロを踏破し、なおも歩みつづける巡礼の達人が、同行三人の対話形式をかりて懇切に説く「歩く瞑想」の極意。歩く意味、臍下丹田に気息を集める所以、その生理的機能、重心の置き方、呼吸と歩数の関係―仏教者であり、同時に、長年歩きつづけてきた著者だからこそわかる歩く瞑想のすべて。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1日目 大雲取越え
    第2日目 小雲取越え
    第3日目 請川の里より近露王子へ
    第4日目 近露王子より大塔村へ
    第5日目 大塔村より南部王子へ
    第6日目 千里浜を経て道成寺へ
    第7日目 鹿ヶ瀬・蕪坂を越ゆ
    第8日目 橘本神社から紀三井寺へ到る
    その後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 心空(マツオ シンクウ)
    1928年、大阪府堺市生まれ。京都大学文学部哲学科卒。1955年、西国二九番札所松尾寺住職となる。現在は松尾寺名誉住職。徒歩巡礼の会である「アリの会」を主宰
  • 出版社からのコメント

    二十年間に七千キロを踏破してなお歩みつづける巡礼の達人が、同行三人の対話形式で懇切に説く「歩く瞑想」の極意。
  • 内容紹介

    歩く意味、臍下丹田に気息を集める所以、その生理的機能、重心の置き方、呼吸と歩数の関係――仏教者であり、20年間に7000キロを踏破してなおも歩みつづける巡礼の達人が、同行三人の対話形式をかりて懇切に説く「歩く瞑想」の極意。実際に西国巡礼するときの手引きとしてもどうぞ!
  • 著者について

    松尾 心空 (マツオ シンクウ)
    1928年、大阪府堺市に生まれる。京都大学文学部哲学科卒。1955年、西国29番札所松尾寺住職となる。現在は、松尾寺名誉住職。徒歩巡礼の会である「アリの会」を主宰。著書は『人生往来手形』『極楽往生手形』『即身成仏手形』『人生まんだら三十三話』『西国札所古道巡礼』『猫と和尚さん』『歩行禅』『人生の達人』『歌僧天田愚庵『巡礼日記』を読む』『人はなぜ巡礼に旅立つのか』など多数。また2000年には巡礼ファン必読の『西国三十三所古道巡礼地図』を松尾寺より刊行している。

歩行禅―呼吸のくふうと巡礼の瞑想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:松尾 心空(著)
発行年月日:2016/02/01
ISBN-10:4393172868
ISBN-13:9784393172865
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 歩行禅―呼吸のくふうと巡礼の瞑想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!