プラハ迷宮の散歩道―百塔の都をさまよう愉しみ 改訂新版;改訂第2版 (地球の歩き方GEM STONE〈047〉) [単行本]

販売を終了しました

    • プラハ迷宮の散歩道―百塔の都をさまよう愉しみ 改訂新版;改訂第2版 (地球の歩き方GEM STONE〈047〉) [単行...

100000009002512033

プラハ迷宮の散歩道―百塔の都をさまよう愉しみ 改訂新版;改訂第2版 (地球の歩き方GEM STONE〈047〉) [単行本]

沖島 博美(文・写真)土屋 明(写真)
販売終了時の価格: ¥1,760(税込)
フォーマット:
出版社:ダイヤモンド・ビッグ社
販売開始日: 2016/02/12(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

プラハ迷宮の散歩道―百塔の都をさまよう愉しみ 改訂新版;改訂第2版 (地球の歩き方GEM STONE〈047〉) の 商品概要

  • 目次

    プラハの町歩きガイドとして好評を得た本書が、このたびリニューアル。それぞれの地区が刻んできた歴史や散歩中に出合うことができる建物の様式、モーツァルト、カフカといったチェコにゆかりのある芸術家の紹介など、読み進めるうちにプラハの町が歩んできた文化的、歴史的背景がわかる構成となっています。

    【主要目次】

    ●町歩き案内
    ■ヴァルタヴァ川東岸
    (1)カレル橋/聖人像が並ぶプラハ最古の美しい橋
    (2)プラハ城/大聖堂から大統領府まで擁する城
    (3)フラッチャニ(城地区)/貴族の宮殿と昔の趣を残す情緒的な通り
    (4)マラー・ストラナ/皇帝に近づいた貴族たちが住んだ町


    ■ヴァルタヴァ川右岸散歩
    (5)旧市街/古い町並みをいまにとどめる観光の中心地
    (6)ユダヤ人街(ヨゼホフ)周辺/ユダヤの冨が創り出した華麗なる町
    (7)新市街/中世に造られた計画的な町
    (8)ヴィシェフラド/プラハのキュビズム建築を楽しむ

    ●【特集】チェコが生んだ芸術家たち
    べドジフ・スメタナ
    アントニーン・ドヴォジャーク
    ヴァルフガング・アマデウス・モーツァルト
    フランツ・カフカ
    アルファンス・ムハ
    ★プラハ劇場案内

    ●プラハの旅をより楽しむために
    プラハのクリスマス
    プラハ散歩のための交通情報
    チェコ ジェネラルインフォメーション
    迷宮をさまようための、隠れ家ホテル
    これだけは覚えたいチョコ語単語8会話
    プラハ人物事典
    (そのほか、関連コラム多数)

    ※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
  • 出版社からのコメント

    中世がそのまま残る、歴史都市プラハの町歩きガイドとして好評を得た本書。クリスマスマーケットの情報などを加え、リニューアル!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沖島 博美(オキシマ ヒロミ)
    旅行作家、グリム童話研究家。ドイツ語圏を中心に取材・執筆を続ける。大学やカルチャースクールで民俗や文化の講義も行う

    土屋 明(ツチヤ アキラ)
    写真家。十文字美信氏に師事し、1981年に独立。雑誌のグラビアや広告写真を中心に、風景写真からポートレートまで多方面で活躍。日本の川の源流や自然の風景、アラスカ、南米をテーマとして追い続けている。日経新聞広告賞ほか多数の受賞歴を持つ

プラハ迷宮の散歩道―百塔の都をさまよう愉しみ 改訂新版;改訂第2版 (地球の歩き方GEM STONE〈047〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド・ビッグ社
著者名:沖島 博美(文・写真)/土屋 明(写真)
発行年月日:2016/02/26
ISBN-10:4478048509
ISBN-13:9784478048504
判型:A5
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のダイヤモンド・ビッグ社の書籍を探す

    ダイヤモンド・ビッグ社 プラハ迷宮の散歩道―百塔の都をさまよう愉しみ 改訂新版;改訂第2版 (地球の歩き方GEM STONE〈047〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!