香住春吾探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈94〉) [単行本]
    • 香住春吾探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈94〉) [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002513118

香住春吾探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈94〉) [単行本]

香住 春吾(著)横井 司(監修)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2016/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

香住春吾探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈94〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幻の懸賞入選作「片目珍作君」発掘!創作復帰後の大阪府警・西萩署シリーズまで関西放送作家のユーモア・ミステリ集、第2弾!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    創作篇(片目珍作君;吾助の帰宅;暗い墓場;仁清の茶壷;一割泥棒;損をするのはいや;哀しき死神;ポマードと白粉)
    評論・随筆篇(片目珍作君の弁;乱歩さんと私;近頃不愉快なこと;支部の在り方について;十五年目に思う;乱歩先生への借り;“探偵小説”の尋ね人;私と探偵小説;関西探偵作家クラブのころ;アンケート)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    香住 春吾(カスミ シュンゴ)
    1909(明42)年生まれ。本名・浦辻良三郎。別名・香住春作。京都府生まれ。1937(昭12)年、『週刊朝日』の懸賞実話に「ポマードと白粉」が入選。戦後間もなく、後の関西探偵作家クラブの前身、神戸探偵小説クラブに参加し、48年、春作名義のユーモア・コント「見合令嬢」で小説家としてデビュー。49年、「カロリン海盆」で『宝石』短篇懸賞選外佳作。ラジオ放送作家として活躍し始めた50年に、筆名を春吾と改名。メイ探偵・片目珍作シリーズや、老夫婦の犯罪計画を描いた「蔵を開く」(54)など、ユーモラスな語り口のミステリを得意とした

    横井 司(ヨコイ ツカサ)
    1962年、石川県金沢市に生まれる。大東文化大学文学部日本文学科卒業。専修大学大学院文学研究科博士後期課程修了。95年、戦前の探偵小説に関する論考で、博士(文学)学位取得。現在、専修大学人文科学研究所特別研究員。日本推理作家協会・本格ミステリ作家クラブ会員

香住春吾探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈94〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:香住 春吾(著)/横井 司(監修)
発行年月日:2016/01/20
ISBN-10:4846015009
ISBN-13:9784846015008
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:396ページ
縦:22cm
その他:片目珍作君,吾助の帰宅,暗い墓場,仁清の茶壺,一割泥棒 他
他の論創社の書籍を探す

    論創社 香住春吾探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈94〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!